
もし今、ダイエットを考えてたら何に注意しますか?
カロリーや糖質、量などが真っ先に思い浮かんでくると思います。
色々なダイエット方法を試しますよね?
そこで、ゼロカロリーゼリーは太る?ダイエット効果とカロリーを調べて分かったこと!について紹介していきます。
でも、どの方法も辛いと挫折してしまいがちに…
そんな時、手軽に出来る『0カロリー』の食材を使ったダイエットじゃないですか?
特にゼロカロリーのゼリーを使ったダイエットは簡単で長く続けられると話題になってます。
そこで、ゼロカロリーゼリーを使ったダイエットについて調べてみました。
目次
ゼロカロリーゼリーは本当にダイエットに効果がある?
このメロンの蒟蒻ゼリー
ほんまにゼロカロリー?って思うくらい、
メロン感濃くて美味しかった😋 pic.twitter.com/Ye7MsTYO7L— 過食症治したい女子.miyu (@muumuumuuumin) June 8, 2020
ダイエットが続かない原因の多くに〝キツイ〟事があげられます。
わがままに育ってしまった体は自分が思ってるほど動きが軽快では無いので、実戦すると早い段階で体が悲鳴を上げてきますよね?
結果的にダイエットを諦めてしまうと思います。
そんな時に話題になってる『ゼロカロリー』の食材を使ったゼロカロリーゼリーのダイエット方法です。
お店に行けば色々なゼロカロリー食材がありますがおやつ感覚で食べられるゼリーが話題ですよね?
ですが、本当にゼロカロリーゼリーはダイエットの効果があるのでしょうか?
ゼロカロリーゼリーは太らないって本当!?
朝ご飯
おいなりさんわさび
鮭いくらおにぎり
おかかおにぎり
とんこつラーメン
坦々麺デザート
ゼロカロリーゼリー pic.twitter.com/c57yGY8PHk— *:。✡蒼樹里沙通院ダイエット休憩中&美容垢✡。:* (@R1sApaM_diet) June 6, 2020
今、カロリーが含まれてないゼロカロリーゼリーがダイエットに良いと大きな話題になっています。
手軽に食べられて無理なく続けられる事が人気の理由ですが、ゼロカロリーゼリーでのダイエットは本当に太らないのでしょうか?
食べ方次第では太る可能性もある!
散歩なう!
ゼロカロリーや低カロリーのゼリーを朝食や昼食にしようと買いだめ。
いつも散歩してカロリー消費してるのに食事を取ってカロリー取ってたから食事も変えなきゃ。
本当はサラダがいいけどドレシング掛けすぎちゃうしシーザーが好きだから
_( _´・-・)_ぺたぁ pic.twitter.com/WsJRWulaCi— たぬきゅ。 (@2mrdxkP2ZLDm38R) June 4, 2020
ダイエットをする人には嬉しい響きのゼロカロリーのゼロカロリーゼリー。
カロリーが無いので太らないイメージが強くあるかと思います。
ちょっと買い物に出かけるとカロリーや糖質などが『0』と書いた食品を良く見かけると思いますが、実は全くゼロでは無いんです。
これはゼロと表記しても良いとされる基準があり満たしていればゼロと表記しても問題ありません。
つまり少しはカロリーがあると言う事です。
食べ過ぎたりする事で太る事もあるので太らないと言うよりは、ゼロカロリーゼリーは太りにくいと言った方が正しいです。
ゼロカロリーと言っても全く0では無い!
初めて見るエナジードリンクがあって気になったから買ってみた
三時のおやつはチュロッキーで深夜の勉強中にお腹が空くからゼロカロリーのゼリー買ってみた pic.twitter.com/JOUXZ1jhjC— 化学科の方のKaede (@kaede_01212002) June 3, 2020
先ほど、ちょっとだけ触れましたがカロリー0と表記されていても全く含まれてないと言う事ではありません。
ドリンクの場合は100mlのうちに5kcal未満はゼロと表記しても良いとされてます。
ゼロカロリーゼリーのダイエット効果とは?
全くカロリーが無い訳ではありませんが、ダイエットに効果があるのは何故なのか気になりませんか?
ごく少量とは言え、カロリーが少しでもあるならダイエットに良いのか疑問に感じると思います。
ゼロカロリーゼリーは、どんなダイエット効果があるのでしょうか?
カロリー・糖質が〝0〟
太る要素にあげられるのが〝カロリーと糖質〟です。
カロリーを摂取しすぎる事で体脂肪に変わりやすくなりますがゼロカロリーゼリーは少量なので太る心配などはありません。
ゼリーは腸内環境を整える!
はっきり言うと、この水ゼリー後味苦すぎる・・・ pic.twitter.com/n9URHMgPu4
— チビむーちゃん 【公式】 (@F3MEdzcL59ewdVu) June 4, 2020
ダイエットをする時にお世話になるゼリーと言えば〝こんにゃく畑〟が定番ですよね?
この、こんにゃく畑が良いと言われる理由は食物繊維が含まれてるからです。
食物繊維は腸内環境を整え、ダイエットの敵でもある便秘の予防に効果を発揮してくれます。
ゼロカロリーゼリーのカロリーを抑える食べ方とは?
いくらカロリーが無いからと言って闇雲にゼリーを食べていても意味がありません。
食べるタイミングによって大きな差がでてきます。
どんなタイミングで食べたら良いのか知りたいと思いませんか?
そこで、ダイエット中に食べるならどのタイミングで食べたら良いのか調べました。
ゼロカロリーゼリーを食べるタイミング
カロリーがゼロならいつ食べても一緒だと思ったりすると思いますが、もっと効率よく食べる食べ方があるんです。
どのタイミングで食べると良いのでしょうか?
1、朝食に食べる
忙しい朝は、つい朝食を抜いてしまいがちに…
実はダイエットをするなら朝食はしっかり食べる事を勧められます。
理由はエネルギー補給です。
つい、朝食を抜いてしまう事がありますが、時間が無くてもゼリーだけでも食べると良いでしょう。
腹持ちも良く間食が減ります。
2、夕食をゼロカロリーゼリーに置き換える
1日に朝・昼・夜と三食の食事が基本になりますが1番太りやすいのが〝夕食〟です。
朝や昼と違い、ゆっくり食べられる事も理由ですが夕食は食べたら後は寝るだけなのでエネルギー消費が少ない為、太りやすくなります。
そんな夕食で、ご飯の代わりにゼロカロリーゼリーを置き換えて食べる事で摂取するカロリーを大幅に減らす事が可能になります。
ゼロカロリーゼリーは太る?ダイエット効果とカロリーを調べて分かったこと!まとめ
いかがでしたでしょうか。
夏の有益なシリコンカヌレ型の使い方はきっとゼリー作り。今回はチェリアールグレイとコーヒー。コーヒーには大納言がこっそり入ってます。#お菓子作り #コッタ pic.twitter.com/gNIFa5H8q1
— みのすけ通信お菓子教室 (@minosuke999) June 8, 2020
今回は、ダイエットに良いと言われるゼロカロリーゼリーのカロリーを抑える食べ方やダイエット効果について紹介しました。
ゼロカロリーゼリーについてにまとめは・・・
※ ゼロカロリーゼリーは食べても太りにくい!
※ 食べ方次第では太る可能性もある
※ ゼロカロリー表記でも少しはカロリーがある!
※ ゼロカロリーゼリーに含まれる食物繊維が腸内環境を整える!
※ 食べるタイミング次第で効果に差がでる
色々な理由から太ってしまった時はダイエットをしようと思うはずです。
運動が苦手な人でも無理なく続けられる方法にゼロカロリーゼリーがありますが、間違えた食べ方をすると太る可能性もあります。
食べるタイミングや食べ方など良く考えてからダイエットを頑張りましょう♪
