
忙しい朝の食事にちょうど良いシスコーン。
寝坊して時間がない時などは朝食にサッと作って食べられるシスコーンはありがたいですよね。
そこで今回はシスコーンは太る?やせる?カロリーとダイエット効果を調査!について紹介していきます。
容器にシスコーンを入れて牛乳をかけるだけで食べられるのも魅力があります。
そんな手軽に食べられるシスコーンですが含まれるカロリーって知ってますか?
実は噂ではシスコーンは太るとも言われています。
目次
シスコーンは太る!?そのカロリーとは?
このあいだ、インスタライブで
ミルクボーイ様の「コーンフレーク」を
「シスコーン」って言い間違えたら
なにそれ?って言われてんけどシスコーンは関西限定なの?🤷🏻♀️🤷🏻♀️ pic.twitter.com/WzlDxu4d0a
— 紅谷ゆきの【すし娘】 (@sushi_yukino) April 20, 2020
寝坊した朝や子供のおやつにシスコーンを食べる事があると思います。
手軽に作れるので便利ですし時間が無くてもすぐに食べられるのが魅力的ですよね?
そんなシスコーンですがカロリーが気になります。
それほど高いイメージが無いシスコーンですが、実際のところどうなのでしょうか?
もしかしたら太ってしまうのでは?そんな悩みありますよね。
まずはシスコーンの疑問から見てみましょう。
シスコーンのカロリーはどれくらいなの?
朝はパン#StayHome #ステイホーム #ケロッグ #kelloggs #シスコーン #ネオバターロール@neobata_fujipan pic.twitter.com/G0EXYzDakI
— ぼぶ🍓🍊🍉StayHome. (@bobmetaldeath) April 21, 2020
栄養のバランスも良く朝食として人気のメニューなシスコーン。
牛乳をかけるだけと子供も出来るのが良いですよね。
そんなシスコーンですがカロリーはどれくらいなのでしょうか?
シスコーンのカロリーは1食分が40gとなっており40gで約151kcalです。
これに牛乳を約200mlほど加えるとシスコーンのカロリーほ他に134kcalがプラスされるので実質1食あたり285kcalとなります。
シスコーンはなぜ太るのか?
シスコーンBIG
プレーンとマイルドチョコ
各6個計12個
向こう半年は朝ごはん困らないわ
送ってくれてありがとう😘 pic.twitter.com/MEdoQmNMuk— とら🐯 (@tra_0848) April 20, 2020
シスコーン40gと牛乳200mlで1食分となりカロリーは285kcalになりますが、それほど高いカロリーに感じませんよね?
ご飯1膳分のカロリーと大きな差がありませんが、シスコーンは太ると言われています。
では、シスコーンが太ると言われる理由は何があるのでしょうか?
1、シスコ―ンは満腹感が得られにくい!
シスコ―ンが太ると言われる理由の1つ目は、シスコーンを食べた時に満腹感が得られにくいことがあげられます。
そもそもシスコ―ン1食分で40gですので小腹が満たされる程度です。
お腹いっぱいにするには、少々量が足りない量です。
そのため、結局はシスコーンだけでは満腹感が満たされないので、ついつい量をたくさん食べてしまいがちになり、その結果シスコーンで太るということになってしまいまいがちです。
2、味が単調で他の味が欲しくなる!
シスコーンです
ミルクはいっぱい入れる pic.twitter.com/fUGppiYbf1— しょこら@レヴィ (@chocola_cake83) April 22, 2020
シスコーンで太る理由の2つ目は、シスコーンの味が単調で追加で他の味が欲しくなる事です。
毎日、同じ味を食べていると徐々に飽きてしまい、違う味のものを食べたくなります。
しかし、同じシスコーンでもチョコなどの味へ変えると、その分のカロリーが増えてしまいます。
最悪、シスコーン+他のものを食べることで、高カロリーになってしまう場合が多々あります。
3、食べる時間が悪い!
シスコーンで太る理由の3つ目は食べる時間です。
シスコーンを朝食に食べるのは日中は仕事や運動などで体を動かす事が多いので問題ないですが、夕食前や寝る前などの小腹が空いた時にシスコーンを食べるのは危険です。
美味しくて、食感が病みつきになるので、止まらずに過剰な量を食べてしまいカロリーを摂取しすぎて、シスコーンで太ることになってしまいます。
シスコーンは極力朝食べることがおすすめです。
シスコーンでダイエット効果がある食べ方とは?
おはようございます‼️
ひさびさに、コーンフレーク…ではなく、シスコーン🎶w
コーンフレークとシスコーンの、違いは⁉️⁉️wさて、仕事行こ💪
それでは、皆さんも良い1日を🙏 pic.twitter.com/R9kOMA6F3T
— ぺろ (@PeroNi346) April 25, 2020
シスコーン自体は1食分で約285kcalとそこまでカロリーが高いわけではありません。
シスコーンが朝食のメニューに人気な理由も分かります。
このシスコーンですが、食べ方を間違えると太ってしまいますが、一方でダイエットにも効果的と言われてます。
どんな方法でシスコーンでダイエット効果を発揮できるのか知りたいですよね?
シスコーンのダイエット効果が期待できる食べ方についてまとめました。
置換えダイエットで無理なく痩せられる!
シスコーンなう pic.twitter.com/GUk4LCLIot
— Maachan.【Bowling YouTuber】 (@maachan_youtube) April 21, 2020
シスコーンは上手に付き合うと実はダイエットの効果が期待できます。
ただし、シスコーンは食べ方を間違えるとダイエットどころか逆に太ってしまう事もあります。
どんな方法でシスコーンを食べると良いのでしょうか?
それは『置換えダイエット』です。
普段の食事のご飯の1っ食をシスコーンに変えるだけでよいので、簡単ですぐ出来るので誰でも試せます。
ただし、注意点としてはシスコーンの食べる量は1食分にする事が大事です。
ダイエット効果を発揮せる食べ方とは?
シスコーンでダイエットに挑戦するなら少しでもカロリーを気にしたいところです。
どの様にカロリーを多く取らずに栄養をとるのか悩むところですが、ちょっとした事をするだけでも大きく変わります。
簡単に試せるシスコーンでダイエット効果を発揮させる食べ方を3つ紹介します。
1、牛乳を豆乳に変えてシスコーンを食べる
2、野菜やフルーツと一緒にシスコーンを食べる
3、満腹感を得るために良く噛む
たったこれだけでシスコーンでダイエット効果が期待できるヘルシーメニューに変わります。
シスコーンにかけるのもをカロリーの高い牛乳から豆乳に変えたり、栄養補給もかねてシスコーンを野菜やフルーツと一緒に食べるだけでカロリーも栄養も変わります。
後はいつもよりシスコーンを良く噛んで食べる事です。
たくさんシスコーンを噛むことで満腹感が得られやすいので、結果的に間食が減りダイエットを効果的に続けられます。
シスコーンは太る?やせる?カロリーとダイエット効果を調査!まとめ
ちなみにM-1スポンサーの日清が売ってるのはシスコーンです! pic.twitter.com/IV1dJXxKyO
— たわけの21球 (@fs_bigbang) December 22, 2019
いかがでしたでしょうか。
朝食で人気メニューのシスコーンのカロリーや太る原因、そしてダイエット効果が期待できる食べ方など紹介してきました。
シスコーンについての簡単なまとめは・・・
※ シスコーン1食あたりカロリーは285kcal
※ シスコーンはカロリーは高めでも満腹感は得られにくい!
※ 食事の前後に食べると過剰摂取してしまう!
※ シスコーンは置換えダイエットにすれば無理なく痩せられる効果が期待できる!
※ 少しの食べ方の工夫でシスコーンのカロリーを抑えられる!
シスコーンは朝食に食べるイメージが強いですが、おやつで食べたりお昼にサッと食べたい時などにも手軽で便利な食べ物です。
ですが、食べる時間帯を間違えたり、食べる量を間違えて食べると太ってしまいます。
自分のライフスタイルに合ったシスコーンの食べ方を工夫して探してみましょう。
これらの情報があなたのお役に立てれば嬉しいです。