アヒージョはスペインの伝統的な小皿料理で最近では日本でも人気の定番メニューです。
オリーブオイルとニンニクで煮込むアヒージョはオリーブオイルを使うので太ることなく健康的なイメージがありますよね。
ところがアヒージョは太るとも聞いた事ありませんか?
そこで、アヒージョは太る?カロリーと太る原因や食べ方の注意点まとめについて紹介していきます。
アヒージョは太ると言われる原因とは?
昨夜は自宅でスペイン料理🇪🇸🥘
美味〜🍷🥂🍴♯スペイン料理
♯アヒージョ
♯野菜と魚介のパエリア
♯マリアーラ風
♯料理研究
♯おうちごはん
♯男飯 ♯男メシ pic.twitter.com/fs1ikDSLrj— tuyosiizum (@tuyosiizum1) April 18, 2020
使う材料や作る人によって様々な顔を見せてくれるアヒージョ。
メインとなる材料にオリーブオイルがたっぷりと使われていますが、アヒージョは太ることなく、ダイエットにも効果的と人気があります。
しかし、人気のアヒージョも一歩食べ方を間違えると逆にアヒージョを食べて太る場合はあります。
アヒージョで太るのはどんな原因があるのでしょうか?
アヒージョとは?カロリーは?
今日の夕飯は「アヒージョ」「かぼちゃのグラタン」です😊
グラタンの焼きを奥さんに任せたら焦がしてくれました😭😭 pic.twitter.com/Ftlgs3Nd9Y
— hide0320 (@hide03203) April 19, 2020
最近は居酒屋のメニューなどにも見られる様になったアヒージョですが、意外とアヒージョという料理について多くは知らないと思います。
アヒージョとは、首都マドリード以南で食べられている代表的な小皿料理です。
アヒージョの名前はスペイン語で「小さなニンニク」と言う意味で主に刻んだニンニクを指します。
日本ではオリーブオイルで煮込まれた物をアヒージョと呼びますが本来はニンニクそのものの事で料理として出されるアヒージョは「アル アヒージョ」になります。
アヒージョは太る食べ物!?太ると言われる原因とは?
オリーブオイルは健康にも良いと言われるオイルとして知られていますが、実はアヒージョは食べると太るなんて言われています。
アヒージョが太る原因なんでしょうか。
高カロリーなアヒージョは太る?
お疲れさまです
昨日~今日となんか心がお疲れ気味で…
溜めといたウォーキングデッド10を
一気見して現実トリップ(*´ `*)
ダリルと二ーガンに癒され←娘と夕飯にまたスペアリブBOXを
お持ち帰り🍖待ってる間のツマミにアヒージョを頂き✨まだテンションMAXになれないけど明日もがんばろかな♡ pic.twitter.com/LUqbctj2jr
— やるコ。 (@yaruko12) April 21, 2020
ダイエットの効果があると女子の間で話題のアヒージョですが、思ってる以上にアヒージョは高カロリーになるんです。
アヒージョそのもののカロリーは使う食材により若干の違いはありますが、アヒージョのカロリーは約330kcalほどです。
ご飯一膳が160gで270kcalほどですので小皿料理としてはアヒージョのカロリーは高い方ですよね。
アヒージョは食べ過ぎて太る?
いただきます*\(^o^)/*
一週間甘酢に漬けたガリ旨し‼️
厚みが色々だけどね😆#ス・ポンポン #ガリ #いぶりがっことクリームチーズ#アヒージョ #カブと赤ピーマンの塩昆布炒め pic.twitter.com/Mua3N50Yfq— 紅紫 藍 (@benimurasaki_ai) April 19, 2020
アヒージョは食べやすく美味しいので、いくらでも食べられます。
飲み物があればツマミにもなるので。色々と食べ過ぎてしまう事も少なくありません。
知っての通りアヒージョはカロリーも高く、使う材料によっては更に高いカロリーを摂取してしまう恐れがあり、アヒージョの食べ過ぎは太る原因になります。
バゲッドが太る原因!
オリーブオイルで煮込まれた魚介類や野菜などを食べる料理ですがアヒージョの醍醐味は余ったオリーブオイルにバゲッドを染み込ませて食べる事です。
食材の味が染み出たオイルはバゲッドとの相性も良く食べ始めたら止まりません。
ですが、このバゲッドがカロリーが高く、より多くのカロリーを摂取するのでアヒージョで太る原因になります。
アヒージョで太る注意点とは?
ちぎりパンとエビのアヒージョ🦐
カチャトーラは、お箸では崩れるくらいにホロホロに煮込み、たっぷりとチーズを乗せて軽くグリル🔥
スプーンですくいパンにのせて食べました🍴
デブリんメニューでーす pic.twitter.com/UrRGWvbFQp— あけびーの (@akebitter) April 19, 2020
太る要素を持っているアヒージョを食べる時の注意点とは?
ちょっとした事に気を付けて食べれば美味しい料理のアヒージョですが、気を緩めるとお腹の肉まで緩んでしまう事があります。
どんな料理にも言える事ですが、太らない様にするにはどう言う所に注意したら良いのか?
アヒージョを食べる時の注意点とは?
これからアヒージョを食べようと考えているなら是非、知っておきたい注意点が2つあります。
知ってると知ってないとでは後々になって大きな差になるので覚えたおきましょう。
1、高カロリーな食べ物!
砂肝は「ごま油」でアヒージョにすると、ビールが無限にすすむ最高のつまみになるのです
『砂肝の無限ごま油アヒージョ』
ポイントはごま油だけでなく、サラダ油も入れることです
締めは前代未聞の「アヒージョTKG」で!
最高の晩酌を約束します
レシピはこちら! #PRhttps://t.co/mxRbLYYn5w pic.twitter.com/a6ziKyG2nz
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 19, 2020
食べる前に頭の片隅に入れておいて欲しいのが、「高カロリー」だと言う事です。
もちろん使う食材によってカロリーに違いはありますが基本的に一食あたり300kcalはあると言うことを忘れないで下さい。
美味しく食べやすいのでサラダ感覚で食べてしまうとカロリーもその分、蓄積されていきます。
しっかりとバランスを考えて食事する様に心掛けましょう。
2、大量のバゲッドが肥満の素!
アヒージョを普通に食べても330kcalなのに、さらにカロリーの高いバゲッドを大量に食べると手に負えません。
一切れ25gほどのバゲッドが約70kcalなので5枚食べたらアヒージョを2杯食べた事と変わりません。
さらに5枚で終われば良いですが、もっと食べるとあっと言う間に高カロリーな食べ物を食べている事になります。
バゲッドの量を減らしたりパンを変えてカロリーの摂取を加減しましょう。
アヒージョは太る?カロリーと太る原因や食べ方の注意点まとめ
ホタルイカ🦑とマッシュルーム🍄のアヒージョ🥰 pic.twitter.com/maKoS68svo
— 🐶☺︎umi☺︎🐶🐚⛳️ (@3400umi3400_umi) April 23, 2020
いかがでしたでしょうか。
今回は、お洒落で美味しいアヒージョでも太る?カロリーと太る原因や食べ方の注意点まとめについて紹介してきました。
アヒージョで太る原因や注意点についてのまとめは・・・
※ アヒージョはスペインの代表的な小皿料理
※アヒージョで 太る原因はカロリーが高い!
※ アヒージョはニンニク入りで美味しくて食べ過ぎてしまう!
※ バゲッドも意外と高カロリー!
今では居酒屋でも見かける事が多くなったアヒージョですが、食べる時はカロリーを気にしておいて下さい。
使う食材によってはびっくりするほどのカロリーを摂取する事になってしまいます。
食べる量や付け合わせるパンなど少しでもカロリーを抑えられる様に注意しておきましょう♪
これらの情報があなたのお役に立てれば幸いです。