
糖質制限ダイエットをしていると、普段食べていた米やパンなどが無性に食べたくなる時があります。
そんなダイエット中の味方となるパンにブランパンです。
低糖質で低カロリーなブランパンはダイエット中でも太ることなく食べられるのが魅力ですが、ブランパンは本当に痩せるのか?ダイエット効果が期待できるのか?それとも太る原因になるのでしょうか?
そこで今回はブランパンは太る?痩せる?ダイエット効果と気になるカロリーまとめについてまとめました。
ブランパンでダイエット!痩せるのか太るのか?
ダイエット中の味方になるブランパン。
低カロリーで低糖質なのでダイエット中の人には心強い食べ物だと思います。
ですが、ブランパンを食べた事がない人にとっては本当に太らないか疑問でもあります。
そこで、ブランパンに酒食を変えると痩せる事ができるのか?本当に太らないのか?気になる疑問について調べました。
ブランパンとは?
普段、菓子パンや食パンなどしか食べない人にとってブランパンと言われもピンときません。
体に良さそうな名前だけど、そもそもブランパンってどんなパンなのでしょうか?
ブランパンは文字通りブランで作られたパンの事で、主に小麦の外皮が使われています。
ブランパンには食物繊維が多く含まれており、糖質は少ないのが特徴です。
ブランパンは太るの?痩せるの?
食物繊維が多く糖質が少ないブランパンは多くのダイエットをする人に嬉しいパンです。
ブランパンに含まれる食物繊維は腸内環境環境を整えてくれるし糖質が少ないので脂肪も付きにくいのが嬉しいですよね。
しかし、本当にブランパンは太らないか心配になります。
そして食べた事がないと味や食感なども気になってしまうと思います。
糖質が少ないのでブランパンを食べても太りにくいという感想が多いです。
普段のパン屋ご飯に変えてブランパンを食べることで、糖質が抑えられるので結果としてやせることも期待できます、
ブランパンはどんな味?気になる食感は?
まずはブランパンの味や食感です。
食べた事がない人にとっては気になるところですがブランパンの食感としては、ふわっとした軽い食感です。
思ってるより食べやすい口当たりですね。
味はどうなのかと言うとブランで出来てるのでほんのりブランの香りがして、ほんのり甘くて美味しいです。
昨日の15時半の食事から
何を食べたか?🙄
アーモンド、インゲン・・ぐらいかな🙄
ブラウパン(低糖質)
を使ってのフレンチトースト☝️
糖質0のメープルシロップ☝️フレンチトーストで余った卵に
チーズを入れて混ぜ混ぜ☝️
スクランブル🍳
温泉卵2つ🥚
低糖質&たんぱく質の
ダイエットメニューでーす pic.twitter.com/c7SG25WDqq— 比嘉直子「マンガで卒デブ」の著者 (@QG8F7i5DobNyJDh) March 21, 2021
ブランパンの〝魅力〟とは?
ブランパンの〝魅力〟とは何か分かりますか?
一般的なパンと比べるとカロリーも低く糖質も少ないので健康に良い特徴があります。
最近は、健康志向の人が増えてきているのでカロリーや糖質が少ないブランパンは多くの人に好まれています。
ブランパンに含まれるカロリーや糖質はどれくらい?
ダイエット中でも気にせず食べられるブランパン。
気にせず食べられるとは言っても、やっぱり糖質やカロリーは気になりますよね?
ブランパンにはどれほどのカロリーや糖質が含まれているのでしょうか?
ブランパンのカロリーや糖質を比較してみた!
いくら低カロリーだと言われても実際にどれほどカロリーが低いのか意外と分からないですよね?
一般的なパンがどれくらいあってブランパンはこれだけですって比較があれば分かりやすいと思います。
そこで、一般的に食べられる食パンとブランパンで比較してみました。
ブランパンのカロリーや糖質はどれくらい?
ブランパンと言ってもオーソドックスなタイプから食パンタイプとあります。
それぞれカロリーも糖質も違いますが、定番のオーソドックスなタイプのブランパンのカロリーと糖質は以下の通りです。
・熱量…67kcal
・たんぱく質…6.1g
・脂質…2.4g
・糖質…2.2g
・食物繊維…6.1g
・ナトリウム…147mg
この数字だけを見てもピンと来ませんよね?
一般的な1食で摂取しても良いと言われる糖質量は30g前後と言われてるので、ブランパンは極端に少ない事が分かると思います。
ブランパンだけのカロリーや糖質を見ても低いかどうか判断が難しいですよね?
そこで、一般的に食べられる食パンとブランパンで比較してみました。
《ブランパン》
・カロリー…67kcal
・糖質…2.2g
《食パン6枚切りの1枚》
・カロリー…158kcal
・糖質…26.6g
このように比較してみるとブランパンのカロリーは半分程度まで少なくなっていますが糖質は大きな差があります。
ブランパンのパッケージにカロリーや糖質が大きく表示する意味も分かりますよね。
ブランパンは太る?痩せる?ダイエット効果と気になるカロリーまとめ
ここまで今回はカロリーや糖質が低い事で話題のブランパンについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
ブランパンに関してのまとめは・・・
※ ブランパンはブランで作られたヘルシーなパン
※ ブランパンでも食べ方次第では太る場合もある
※ ブランパンの魅力は低カロリー低糖質なこと!
※ ブラんパンのカロリーは67kcalで糖質は2.2gとヘルシー
※ 他のパンより糖質がとても少ないのでブランパンはダイエット中にもぴったり
糖質もカロリーも他のパンと比較したら少ないブランパンはダイエット中でも気にせず食べる事ができるパンです。
しかし、バターやチーズなどカロリーの高いものと一緒に食べるとブランパンでも太る事も考えられます。
ブランパンを食べる際は食べる量を気をつければ、ダイエット効果も期待できますので注意して食べましょう。
これらの情報があなたのお役に立てれば幸いです。