ピスタチオは太る?気になるカロリーとダイエット出来る?
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

数あるナッツの中でも『ナッツの女王』と呼ばれるピスタチオは1度食べると辞められませんよね?

他のナッツ類には無い独特の風味がクセになり気付けばたくさん食べてしまいませんか?

そんなピスタチオはクッキーやケーキの飾り付けだったりお酒の肴としても知られていますが、食べると太ると言われる事があります。

また、逆にピスタチオで太るどころかダイエット効果があるとか?

そこで今回は、ピスタチオは太る?気になるカロリーとダイエット出来る?について紹介していきます。

ピスタチオは太る!驚きのカロリーとは?

小腹が空いた時やお酒の席での肴としてあるとつい食べてしまうのがナッツ類。

中でもピスタチオは定番ですよね?

他のナッツ類とは違い、ピスタチオは殻を割って食べるスタイルもクセになってしまいます。

そこで一粒一粒は小さいですがピスタチオにはどれほどのカロリーが含まれてるのか?

ピスタチオは高カロリー!?

食べたら太るなんて言われるとカロリーが真っ先に浮かんでくると思います。

確かに太る主な原因に高いカロリーがありますが、一粒が小さいピスタチオも高カロリーなのでしょうか?

ピスタチオのカロリーは一粒あたり約3.6kcal程度とされ10粒を食べても36kcalしかありません。

ただ、お酒の席で10粒で終われますか?

きっと多くの人は数えた事がないと思いますが、一般的に10粒で終わる人は少ないと思います。

そして一粒で言われてもピンと来ません。

分かりやすく100gにしたら約615kcalほどになり、ピスタチオは意外とカロリーが高い事が分かります。

ナッツの女王『ピスタチオ』を良く知ろう!

ピスタチオは堅い殻に入ったナッツのイメージが強いですが、一体どんなナッツなのか分かりますか?

ミックスナッツの中には必ずある定番のナッツでも意外と知らない事って多いですよね。

ピスタチオはどんなナッツなのでしょうか?

ピスタチオの主な生産地は?

ピスタチオの原産はトルコやペルシャなどの地中海沿岸と言われてます。

この地で自生していた原種を食用に栽培したものがピスタチオの始まりとされてます。

今ではイラン・アメリカ・トルコなどで生産されてますが生産量はイランが世界一と言われてます。

 

ピスタチオはどんなナッツなのか?

主に乾燥した土地で育つピスタチオは充分な日照と排水が必要ですが、ある程度の塩害にも耐えられるナッツと言われてます。

乾燥した土地で育つので日本では成育にあまり向いてないと言えます。

そのため、日本国産のピスタチオはほぼ、見かけることはありません。

食べ過ぎは危険!?

実は、ピスタチオは他のウルシ科植物と同じウルシオールが含まれており、アレルギー反応を引き起こす可能性があります。

他には下痢になったり癌になりやすいとも言われてるので、ピスタチオの食べ過ぎには注意が必要です。

 

ピスタチオでなぜ太るの?その原因とは?

皿に乗ってると、つい食べ過ぎてしまうピスタチオ。

殻を割った時のパチンなんて音も心地よく聞こえクセになりますよね。

わざわざ手間をかけても食べたくなるピスタチオも食べすぎると太ると言われています。

一粒一粒が小さいのに太るなんて考えられないと思いますが、ちゃんとした理由があります。

ピスタチオは実は高カロリー!

一粒あたりのカロリーを見ると3.6kcalと低く感じますが一粒では足りないですよね?

ピスタチオが好きな人なら止まらないと思います。

ピスタチオを50gも食べると約310kcalにもなります。

ご飯で例えると1膳よりも多いカロリーになるので食事前に食べるとご飯を2膳食べた事と変わらないカロリーになります。

食べ過ぎてしまう!

ピスタチオはカロリーが高い食べ物なので食べ過ぎると太ってしまいます。

テレビを見ながらだったり、お酒を飲みながらだとどれだけ食べたのか分からなくなって思ったより多く食べてしまいがちになります。

100gを食べる事は簡単ではありませんが、知らないうちに食べてしまってると615kcalを摂取してしまう事になります。

ピスタチオを食べ過ぎない様に食べる量だけ皿に盛るなどの工夫が必要になります。

 

ピスタチオは太る?気になるカロリーとダイエット出来る?まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はナッツの女王『ピスタチオ』に含まれるカロリーや太る原因について紹介してきました。

 

ピスタチオについてのまとめは・・・

 

※ ピスタチオは100gあたり615kcal

※ ピスタチオの世界一の生産量はイラン!

※ ピスタチオはカロリーが高め!

※ ピスタチオの食べ過ぎは太る原因に!

 

クッキーやケーキなどの飾り付けに使われたりパーティーやお酒の肴としても食べらるナッツのピスタチオ。

ですが、ピスタチオは量を食べるとカロリーも高めなので意外と太りやすい食べ物でもあります。

食べる際は少しずつ取り分けて食べる様にし過剰にカロリーを取らない様にしましょう。

これらの情報があなたのお役に立てれば嬉しいです。

美味しいものを太るか気にせずに食べたい方は 食べる前に飲むことで糖質を制限してくれるサプリがおすすめです⇩
あなたにおすすめの記事