ペペロンチーノは太る?カロリーとダイエット効果を調査!

ランチにパスタを食べる時でもオリーブオイルを使ったペペロンチーノでも太るのか?カロリーは大丈夫?と気になりませんか?

そこで今回は、ペペロンチーノは太る?カロリーとダイエット効果を調査!について紹介していきます。

目次

スポンサーリンク

ペペロンチーノは太る?カロリーはどれくらい?

ペペロンチーノはシンプルなパスタのに素材の味を最大限に引き出してくれるオイル系パスタの王様と言えるぐらい人気のパスタですよね?

しかし、ペペロンチーノをはじめパスタは炭水化物ですので基本的にカロリーも高めで食べると太ると言われています。

当然、ペペロンチーノが太るのか?ペペロンチーノのカロリーはどれぐらいなのか気になりますよね?

ペペロンチーノは太る?カロリーは?

それでは、気になるペペロンチーノの太る原因とも言われる、気になるペペロンチーノのカロリーは一体、どれくらいなのでしょうか?

1人前を100gとするとペペロンチーノのカロリーは約510kcalほどと言われてます。

一般的に1人前のパスタは80g程度なので、実際はもう少し低いカロリーです。

ちなみに、使う具材によっても変わりますが、ペペロンチーノのカロリーはクリーム系パスタの代表カルボナーラと比べると実は約半分程度のカロリーです。

ペペロンチーノは太ると言われますが、カロリーだけみると他のパスタに比べて低いので本当に太るのでしょうか?

スポンサーリンク

ペペロンチーノとは?

パスタの王道ペペロンチーノ。

しかし、このぺぺローンチーノはお店によって具材が違ったりするけど、どれが本当のペペロンチーノなのか?気になりませんか?

結論を言うと、どれも本当のペペロンチーノです。

 

ペペロンチーノとはイタリア語で本来のパスタの名前は『アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ』です。

アーリオはニンニクでオリオはオリーブオイル、唐辛子がペペロンチーノという意味なんです。

ですからニンニク・オリーブオイル・唐辛子で作ったパスタの総称がペペロンチーノなので、この3つの材料で作ったパスタはすべてペペロンチーノです。

ペペロンチーノにはダイエットにも効果ある?

ペペロンチーノは炭水化物なので、量を食べ過ぎたらペペロンチーノは太ることは分かると思いますが、実は意外にもぺペロンチーノはダイエット効果も期待出来ると言われてます。

その理由はずばり、ぺペロンチーに使う材料にあります。

まず、ペペロンチーノに使われるニンニクは基礎代謝をアップさせる効果の他に血中に含まれるコレステロールや脂質を低下させる効果がります。

また、ペペロンチーノで使うオリーブオイルには中性脂肪を減らす働きがあり唐辛子には脂肪燃焼を促進する働きがあると言われています。

つまり、ペペロンチーノは太るどころか、ダイエット効果も効果が期待できる料理だったんです。

ペペロンチーノが太る原因は?

ペペロンチーノはダイエットの効果も期待できるなんて言われていますが、それでも一方では太ると言われる原因は何があるのでしょうか?

もちろん、ペペロンチーノを食べ過ぎたら太るのは分かります。

食べ過ぎはどんな料理にも言える事ですが普通に、ペペロンチーノを1人前だけ食べても太るのはどんな理由があるのでしょうか?

実は良く考えると分かる単純な理由があるんです。

ペペロンチーノは血糖値が上がりやすい!


ペペロンチーノには1食あたり約55gの糖質が含まれています。

1日に必要な分の糖質を摂取したら、それ以外は体脂肪へと変わってしまいます。

糖質を摂ることで血糖値が上がりやすくなるので、つまりペペロンチーノを食べると太りやすいとも言われてます。

ぺペロンチーノは具材のカロリーが高い!

本場のペペロンチーノはニンニク・オリーブオイル・唐辛子で出来ています。

しかし、日本で食べられるペペロンチーノは日本人の口に合う様に色々な具材が使われます。

ペペロンチーノの使う具材にもカロリーがありパスタの他にもカロリーを多く摂取してしまいます。

ペペロンチーノを食べて太るのは、料理に使ってる具材のカロリーも一緒に摂るからです。

ニンニクが食欲増進させる!

ペペロンチーノを作る時に使われるニンニクには食欲を増進させる効果があります。

当然ですが、食欲が増えると食べる量も増えるので、その結果ペペロンチーノを食べて太る原因にもなります。

これはペペロンチーノだけに限らず、ニンニクを使う料理の全般に言える事で炒めたニンニクの香りを嗅ぐと無性に食べたくなってしまいます。

ペペロンチーノは太る?カロリーとダイエット効果を調査!

いかがでしたでしょうか。

ダイエット中なら気になってしまうペペロンチーノのカロリーや、ペペロンチーノを食べたら太るのかについて紹介をしてきました。

 

ペペロンチーノのまとめは・・・

※ ペペロンチーノとは、ニンニク・オリーブオイル・唐辛子で出来たパスタ

※ ペペロンチーノのカロリーは100gで約510kcal

※ ペペロンチーノには、ダイエット効果が期待出来る栄養が含まれている

※ペペロンチーノで 太る原因は糖質が多く血糖値が上がりやすいこと!

※ 使う具材のカロリーが高いと太る!

※ペペロンチーノの ニンニクには食欲増進の効果がある!

 

パスタと言えば定番のペペロンチーノ。

ニンニクの香りが食欲をそそり、つい食べ過ぎてしまう恐れがあります。

ニンニクや唐辛子、オリーブオイルにはダイエットに効果的な栄養が含まれてますが気を許すと太る原因に。

ペペロンチーノはくれぐれも、食べ過ぎに気をつけて食べるようにしましょう。

これらの情報があなたのお役に立てれば嬉しいです。

気になる次の記事はこちらカツ丼は太る?カロリーと太る原因をくわしく調査!
2021.4.20
ダイエット中は、なるべく低カロリーの物をメインに食事をして、かつ丼などの太ると言われる食べ物には気をつけると思います。でも、高カロリーだからとお昼にカツ丼を避けてきたけど、美味しそうに食べていると自分も食べたくなりますよね?そこで、今回はカツ丼のカロリーや太ると言われる原因は何なのか詳しく調べてみま...
気になる次の記事はこちら麺とご飯はどっちが太る?太る理由と食べ方まとめ
2021.3.26
ダイエット中はカロリーや 糖質がきになります。そこで今回は麺とご飯はどっちが太る?太る理由と食べ方まとめについて紹介していきます。...
気になる次の記事はこちらベビーチーズは太る?ダイエット効果と気になるカロリーまとめ!
2021.9.28
無性にチーズが食べたい!そんな時ありませんか?でも、ベビーチーズは太ることなく、ダイエット効果も注目されています。そこで今回は、ベビーチーズは太る?ダイエット効果と気になるカロリーまとめ!について紹介していきます。...
気になる次の記事はこちら本搾りグレープフルーツは太る?ダイエットに向け?向いてない?どっち!
2023.3.8
若者の〝お酒離れ〟によりビールなどの酒類が売れず深刻な状況のアルコール業界。そんな中でも好調に売り上げを伸ばしてるお酒があります。それは『缶チューハイ』です。そこで、今回は本搾りグレープフルーツは太る?ダイエットに向け?向いてない?について紹介していきます。...

スポンサーリンク
関連キーワード
たべものの関連記事
  • 梅酒を飲むと太るの?ダイエット効果ある?カロリーを実際に調べてみた!
  • モンスターエナジーは太る?ダイエット効果はあるの?カロリーを調査!
  • ウオッカは太る?ダイエット効果ある?カロリーを実際に調査!
  • 焼肉のタレは太る?ダイエット効果ある?カロリーもチェック!
  • うなぎを食べると太る?ダイエット効果はあるの?カロリーを調査してみた!
  • 井村屋のあずきバーは太る?ダイエット効果とカロリーを調査!
あなたにおすすめの記事