
朝起きてから、職場での休憩時間などにコーヒーは欠かせない飲み物です。
人によっては、その時の気分で選べるからと便利なスティックコーヒーを愛飲する人もいます。
ですが、このスティックコーヒーは太ると言う噂があるの知ってますか?
そこで今回は、スティックコーヒーは太る?やせる?カロリーと太る理由はコレだった!について紹介していきます。
普段、何気なく飲んでいるスティックコーヒーが太るなんて信じられないですよね?
どんな理由があって太ると言われているのでしょうか。
目次
スティックコーヒーで太る原因はこれだ!
職場でちょっとした休憩の時にスティックコーヒーがあると便利ですよね。
コーヒーカップに入れてお湯を注ぐだけと簡単な事も人気の秘密だと思います。
ですが、太ると聞けば話が変わってきます。
どんなに便利だとしても太るなんて聞けば体型を気にする人には気になる話です。
ダイエット中なら特に心配になりますよね?
どんな理由でスティックコーヒーは太るのでしょうか?
スティックコーヒーを飲んだら太ると言われる理由をまとめました。
スティックコーヒーは太るの?
院内のローソンでスティックコーヒー買ったあとで、まちカフェ☕️もあるよねってもう一回行ったらちゃんとあった∩^ω^∩
これでコーヒー問題解消したので
おはようございます🌞
良い一日をお過ごしくださいね🍀 pic.twitter.com/obM0OzNqji— cgd (@sadaki__) January 21, 2020
一杯分ずつ小分けされて売られるスティックコーヒーは手軽に楽しめるコーヒーです。
自宅で家事や掃除の合間に飲んだり職場へ持っていくのもカバンに入れやすく持ち運びがしやすいのでとても便利ですよね?
そんなスティックコーヒーは何故、太ると言われているのか?
ブラック以外はスティックコーヒーは太りやすい
コーヒーにはクロロゲン酸が含まれています。
ブラックコーヒーが痩せると言われているのは、このクロロゲン酸が理由でクロロゲン酸は脂肪燃焼の効果が期待できると言われています。
また、カフェインには利尿作用もあるので余分な物が排出されやすくなるので、健康にもよいです。
しかし、ブラックコーヒー以外のスティックコーヒーであると話が変わります。
砂糖やミルクなどが入るスティックコーヒーはカロリーや糖質が増え太りやすくなります。
甘いスティックコーヒーは血糖値を上げる!
おはようございます☕
今朝はこのスティックコーヒー?
を飲んでおります甘すぎず、キャラメルの風味がふわっと感じられる優秀なコーヒーですね😆 pic.twitter.com/ix4Jvbcic6
— あい🌻/コーヒーマスター (@coffee_feather) December 30, 2019
ブラックコーヒーなど苦味が苦手な人は多くいます。
なのでカフェオレなどのミルクや砂糖が入ったスティックコーヒーばかり飲んでしまいがちに…
しかし、カフェオレなどのスティックコーヒーの糖分は、血糖値が上がりやすくインスリンの分泌が大きくなります。
インスリンは血中の糖分を脂肪に変え体に溜め込む働きがあるので、太りやすくなります。
1日に何杯も飲んでしまう!
ちょっとした休憩時間や待ち時間などにコーヒーを良く飲むと思います。
自宅にいても手軽に飲めるスティックコーヒーは減りも早いですよね?
比較的、カロリーの少ない甘さ控えめなカフェオレを飲んだとしても一杯あたり50kcal近いコーヒーを何杯も飲むと過剰摂取となります。
市販のスティックコーヒーは糖分が多いから太る!
今日はスタバのスティックコーヒーで☕
泡泡が沢山で、コクがあって上品な甘さです😃
お店に行かなくても飲めるのがうれしいね💖
ご馳走さま😃 pic.twitter.com/7eovOjwKaF
— らららるる(^・^)🍒 (@cherryrarararur) May 6, 2020
値段も手頃で買いやすいスティックコーヒー。
作った時は甘さが足りないと感じることがありますが実は意外と糖分が多いんです。
そこに追加で砂糖などを入れると思ってる以上に糖分を摂ることになるので脂肪になりやすくなります。
スティックコーヒーのカロリーが気になる?
毎日の様に飲むことが多いコーヒー。
豆から挽いて作る本格的なコーヒーは美味しいですが毎日の様に飲むとなれば面倒ですよね?
そんな時はスティックコーヒーが便利なのですが飲みすぎると太らやすくなると言われています。
毎日、飲む人ならカロリーは気になりますよね?
スティックコーヒーは一体、どれくらいのカロリーが含まれているのでしょう。
スティックコーヒーのカロリー
週に一度の買い出し〜。久しぶりの外出のついでにスタバでテイクアウト。お天気良かったけど、まだ風が冷たかったなぁ。おうち時間用にスティックコーヒーも買いました✨ pic.twitter.com/t84ShaFqZJ
— ちー (@1235ti) May 8, 2020
スティックコーヒーってどれくらいカロリーがあるか知ってますか?
ブラックコーヒーはダイエットに良いなんて話を聞くので意外と気にして飲んでる人は少ないかと思います。
ですが…
スティックコーヒーって思ってる以上にカロリーがあるのみものなんです。
どこにでもある『ブレンディ』のスティックコーヒーで言うと平均して一杯あたり50〜70kcalほどのカロリーがあります。
朝・昼・夜と一杯ずつ飲んだとしても平均すると1日に150〜210kcalをコーヒーから摂取してる計算になります。
カロリーを抑える飲み方とは?
意外とカロリーが高めなスティックコーヒー。
できる事なら少しでもカロリーを抑えて飲みたいと思いますよね?
ですが、どうしても苦味を感じる場合はミルクなどを入れてカフェオレにして飲むと思います。
ミルクを入れて飲むと必然的にカロリーが高くなってしまいますが、ステイックコーヒーでも飲み方でカロリーを抑える事ができます。
- 低脂肪・無脂肪牛乳にする
- ミルクの量を減らす
- ミルクを豆乳に変える
ミルクの量を減らしたり、より低カロリーな豆乳に変えたりミルクの種類を低脂肪に変えるなどの工夫をするだけでカロリーが抑えられます。
スティックコーヒーは太る?やせる?カロリーと太る理由はコレだった!まとめ
スティックコーヒーは便利すぎてヤバい🤣🤣
何種類でも入ってるスティックコーヒーが欲しくなるぐらいスティックコーヒー好き😂😂
スティックコーヒーだと1日何杯呑むんかなぁ💭🤔
ただでさえ・・・コーヒー1日数杯呑むからソレ以上呑みそう🤣🤣#コーヒー#Blendy pic.twitter.com/Iuo6jIt0co— ヤッコ@不安定_( _ ´⚰︎` )_ (@BabyStar_825_So) December 5, 2019
いかがでしたでしょうか。
普段から飲むことが多いスティックコーヒーが太ると言われる理由やカロリーについて紹介しました。
スティックコーヒーに関してのまとめは・・・
※ スティックコーヒーで太る原因はブラックコーヒー以外を飲むこと!
※ 甘いスティックコーヒーは血糖値が上がりやすい!
※ 何杯も飲んでしまう
※ 実はスティックコーヒーには糖分が多く入ってる!
※ スティックコーヒー一杯あたり50〜70kcalほどある
※ ミルクを変えるだけでカロリーが抑えられる
お湯を入れる事で簡単にできるスティックコーヒーは多くの人が愛飲していると思います。
普段から良く飲んでますが意外とカロリーのことは気にしてないですよね?
スティックコーヒーを1日に何杯も飲むと太りやすくなります。
ですから1日に決まった本数だけ飲むようにして、スティックコーヒーを楽しみましょう♪
これらの情報があなたのお役に立てれば幸いです。
