レモンサワーは太る?気になるカロリーと太る原因とは?

居酒屋や家飲みの定番として「レモンサワー」は人気です。

レモンサワーは、今ではビールと肩を並べるほど人気ですよね。

しかし、レモンサワーは太るなんて聞いた事ありませんか?

そこで今回は、レモンサワーは太る?気になるカロリーと太る原因とは?調べてみました。

スポンサーリンク

レモンサワーは太る?カロリーは?


居酒屋などでも大人気のレモンサワーはさっぱりとしていて一年中楽しめます。

ビールや日本酒などは苦手だけどレモンサワーなら好きと言う方も多いのではないでしょうか?

そんな人気のレモンサワーでも、注意点があり気を付けなくては太る原因になります。

また、レモンサワーのカロリーはどれぐらいなのでしょうか?

レモンサワーのカロリーはどれくらい?


レモンサワーの太る原因はカロリーでしょうか。

市販の缶で売られてるレモンサワーのカロリーは100mlあたり42kcal前後のカロリーが含まれています。

レモンサワー350mlの缶に換算すると約150kcalほどのカロリーになります。

 

居酒屋などで出されるレモンサワーは、甘みを付けたりするので一杯で170kcal前後のカロリーになると言われています。

ちなみに、レモンサワーのカロリーの比較対象としてアサヒの350mlの缶ビールで150kcalほどですので、カロリーだけなら居酒屋などのレモンサワーの方カロリーが少し高いと言えます。

スポンサーリンク

レモンサワーには色々な効果が期待できる?


レモンサワーにはカロリーも糖質もありますが、嬉しい効果も期待できると言われています。

1、レモンサワーには美肌効果も!

レモンサワーにはビールやウィスキーとは違いビタミンCがたくさん含まれています。

レモンサワーでビタミンCを摂れるなんて良いですよね?

ビタミンCはメラニン色素の生成を抑え、女性に大敵な日焼けを予防してくれる効果、美肌効果が期待できます。

これならビールの代わりにレモンサワーを積極的に注文したくなります。

2、レモンサワーに疲労回復効果!

レモンサワーで疲労回復!?ってホント?

レモンサワーに含まれるレモンにはクエン酸が含まれています。

クエン酸は疲労回復に使われる事が多いので、レモンサワーでもクエン酸を摂取する事ができます。

つまり、レモンサワーで疲労回復効果も期待できます。

3、リラックス効果も!

レモンサワーには実はリラックス効果も期待できると言われてますが本当でしょか?

レモンサワーに含まれるレモンの皮にはリモネンと言う成分が含まれており、このリモネンは香り成分になります。

このリモネンがリラックス効果をもたらすと言われています。

レモンの皮つきのレモン入りのレモンサワーにはリラックス効果までも期待できます。

レモンサワーが太る原因

ここまで見てるとレモンサワーは太るというデメリットどころか、良さそうに感じると思いますが、やはり良い事ばかりではありません。

安心しているとレモンサワーを飲むと太る危険もあります。

でも、どうしてレモンサワーで太るのでしょうか?

レモンサワーは気を付けないと太ると言われている原因とは何があるのでしょうか?

レモンサワーで太る原因とは?

レモンサワーで太ると言われる理由はいくつもあります。

その中でも自分では気付かない原因の主な理由を3つほど紹介します。

満腹中枢が麻痺する!

レモンサワーはアルコールです。

アルコールは気分が大きくなったり、感情を抑えられなくなる事もあります。

時には正常な判断が出来なくなりそれは脳にも言える事です。

アルコールで満腹中枢が麻痺してしまい食べ過ぎてしまい太りやすくなります。

高カロリーな物を食べてしまう!

居酒屋では気付かないうちに高カロリーな物を食べてしまいます。

ついつい気付かないうちに高カロリーな物を欲しがってしまうので、居酒屋では注意が必要です。

 

レモンサワーは太る?気になるカロリーと太る原因とは?まとめ


いかがでしたでしょうか。

今回は、寄り道や居酒屋で大人気のレモンサワーのカロリーや、太る原因について紹介してきました。

レモンサワーで太る原因やカロリーについてのまとめは・・・

※ 居酒屋のレモンサワーは一杯で約170kcal前後

※ 居酒屋のレモンサワーと缶のレモンサワーではカロリーが少し違う

※ レモンサワーには嬉しい効果も期待できる

※ レモンサワーで太る原因は満腹中枢が麻痺してしまう!

※ 居酒屋では高カロリーの食べ物が欲しくなる!

レモンサワーは一年中定番として人気です。

男性だけではなく、女性にもとても人気があります。

しかし、ちょっと気を許すとレモンサワーでも太ってしまうので注意しましょう♪

 

気になる次の記事はこちらベーコンは太る?やせる?カロリーとダイエット効果とは?
2023.2.8
ベーコンを使った料理はたくさんありますよね。美味しいからといって、ベーコンをどんどん食べてしまいませんか?そこで今回は、ベーコンは太る?やせる?気になるカロリーとダイエット効果とは?について紹介していきます。...
気になる次の記事はこちら枝豆は太る?痩せるの?気になるカロリーとそのダイエット効果とは!
2020.3.7
枝豆は居酒屋でも定番のメニューでお酒のおつまみに最高ですよね?そんな枝豆も低カロリーと言う認識が強いので太らないと思ってる人は多いと思いますが、枝豆は食べ方によっては意外と太ってしまう事もあるんです!そこで枝豆は太る?痩せるの?気になるカロリーとそのダイエット効果とは!について紹介していきます。...
気になる次の記事はこちらポテトサラダは太る?気になるカロリーと太る原因とは?
2020.3.15
美味しく食べられる万能な料理のポテトサラダ。ですが、名前に〝サラダ〟と付いていても材料はジャガイモですのでカロリーは気になるところ…正直、太るのか太らないのか悩む所ですよね? そこで今回は、ポテトサラダは太る?気になるカロリーと太る原因とは?について紹介していきます。...

スポンサーリンク
関連キーワード
たべものの関連記事
  • 汁なし坦々麺は太る?ダイエット効果ある?ヘルシーなレシピを紹介!
  • オムライスは太る?ダイエット効果は?ヘルシーなレシピを公開!
  • ヨーグルトは太る?ダイエット効果とカロリー、ダイエットレシピを公開!
  • ぶどうは太る?ダイエット効果は?カロリーとダイエットレシピを公開!
  • 豚バラは太る?ダイエット効果ある?気になるカロリーを調査!
  • さきいかは太る?ダイエット効果とカロリーを実際に調査してみた結果!
あなたにおすすめの記事