アメリカンドックやサラダなどに使われる事が多い食材の魚肉ソーセージ。
色々な場面で活躍する魚肉ソーセージですが、
ダイエットをする人には気になる事があります。
それは魚肉ソーセージのカロリーと太ってしまう原因です。
そこで、今回は魚肉ソーセージは太る?やせる?カロリーと太る原因を調査!ついて調べてみました。
魚肉ソーセージは太る?カロリーはどれくらい?
今朝の体重は57.8㎏(前日比-0.4㎏)
朝ごはん
スクランブルエッグ
魚肉ソーセージ
キャベツ炒め
生姜焼き
サラダ(キャベツ、サラダほうれん草、大根、トマト、ポテサラ/きゅうり、人参入り)朝早かったので7割しか食べられず。
帰ったら食べまーす!
2時くらいには一度帰れそうかな😊 pic.twitter.com/MhF7wCzipj— 打倒贅肉@さつき (@diet_siro) March 24, 2020
小腹が空いた時や料理の彩りに都合が良い食材の魚肉ソーセージ。
少しお腹が空いた時に食べると満たされますよね?
足りなくても2本も食べると思っているよりもお腹がいっぱいになります。
そんな魚肉ソーセージですが一体、カロリーはどれくらいあるのでしょうか?
そこで魚肉ソーセージについて疑問に感じる事をまとめました。
魚肉ソーセージのカロリーは?
昼
スティックパン
魚肉ソーセージ
切り干し大根
サラダスティックパン黒焦げ🤤
孤独のグルメみて気持ちを満たしています😚🎉 pic.twitter.com/l8F9Pqnm3w— おそーす17w妊娠糖尿病一歩手前 (@oso_su33) March 22, 2020
普段、何気なく食べている魚肉ソーセージですがどれくらいのカロリーがあるのか分かりますか?
買うときは賞味期限など気にしますが食べるときはカロリーの事をあまり気にしないですよね?
ヘルシーだと思ってても実は高カロリーなんて事も少なくありません。
魚肉ソーセージのカロリーは100gあたり161kcalです。
売ってる魚肉ソーセージの多くは1本70g程度の物が多く、カロリーにすると120kcal前後が普通です。
魚肉ソーセージは何で出来ているの?
素朴な疑問の定番に魚肉ソーセージは何で出来てるの?と思います。
魚肉ソーセージはどんな素材で出来てるのでしょうか?
一般的な魚肉ソーセージを作る際の材料は魚、主にタラ目タラ科に属するスケソウダラが使われています。
すり身にした魚に調味料や香辛料を混ぜ練り合わせ加熱処理したものが魚肉ソーセージです。
魚肉ソーセージは太るの!?
魚肉ソーセージオムレツにケチャップたらりとビール #オムレツ pic.twitter.com/vvFAfvYF2k
— けんけん (@mosate545) March 19, 2020
100gあたり161kcalとカロリーだけを見ると太りそうも無いですが、結局のところはどうなのか?
魚肉ソーセージは他のソーセージと比べてみるとカロリーは低めの方です。
普通に食べる分には太ることは無いと言っても良いでしょう。
ですが、何事も食べ過ぎは太ります。
魚肉ソーセージも食べ過ぎると太りやすくなり、気付いた時には服が合わなかったりしますので適量にしましょう!
魚肉ソーセージが太ると言われる原因は?
カロリーだけ見てみると太りそうなイメージが湧かない魚肉ソーセージですが太ると言われている原因は何があるのでしょうか?
では、魚肉ソーセージが太る原因とは何か?
魚肉ソーセージでは太るとは限らない!
1本あたり約120kcal前後と言われている魚肉ソーセージですが、食べたからと言って必ず太るわけではありません。
同じ魚肉ソーセージでも食べる時間やどの様にして食べるかで変わります。
確かに魚肉ソーセージ2本と、ご飯を1膳を比較してみるとカロリーに大きな差はありません。
ですが、基本的に太るとは言いきれません。
太ってしまう原因は何があるの?
基本的に太るとは限らない魚肉ソーセージですが太らないとも言えません。
では、太ってしまう原因はどんな理由があるのか?
魚肉ソーセージの食べ過ぎは太る原因!
雑朝昼ご飯
魚肉ソーセージをきることすらしない pic.twitter.com/ByyH4PJixZ— てん (@ten_puripara) March 21, 2020
誰でも分かると思いますが、食べ過ぎはどんな食べ物にも言える事です。
食べた分、運動などすれば問題はありませんが、運動をしなかった場合はカロリーを多く摂取するだけになり体重も増えてしまいますよね。
塩分の取りすぎてしまう!
もう一つは『塩分の取りすぎ』です。
魚肉ソーセージを作る際に魚のすり身に調味料などが使われますが、塩分もかなり含まれてます。
塩分を過剰に摂取すると〝むくみ〟やすくなりふっくらした印象さえも与えてしまいます。
太らない様にするには?
魚肉ソーセージは美味しいので食べたくなると思いますが太らないようにするポイントがあります。
1、良く噛んで食べる!
2、一気に食べない!
3、置き換えて食べる!
これらの3つは、お金をかけずに簡単にできる方法なので、覚えておくと良いでしょう。
魚肉ソーセージは太る?やせる?カロリーと太る原因を調査!
魚肉ソーセージって魚ソーって略すのね#お弁当記録 pic.twitter.com/EnuFyxJdvq
— もとい (@bji87uhv) March 24, 2020
いかがでしたでしょうか。
今回は、魚肉ソーセージは太る?やせる?カロリーと太る原因を調査!について紹介してきました。
魚肉ソーセージについてのまとめは・・・
※ 魚肉ソーセージは魚がメインで出来ている!
※ 魚肉ソーセージのカロリーは100gあたり161kcal!
※ 低カロリーでも食べ過ぎは太る
※ 太る原因は基本的に食べ過ぎること!
※ 塩分の過剰摂取はむくみやすい!
サラダやアメリカンドックなど魚肉ソーセージが使われておりいくらでも食べられます。
しかし、魚肉ソーセージは低カロリーとは言っても食べ過ぎは基本的に太ってしまいます。
食べる際は量や時間帯など気にしながら、自分で決めて食べるようにしましょう♪
これらの情報があなたのお役に立てれば幸いです。