キャラメルは太る?カロリーは?ダイエット中食べてもOK!?

ちょっと口が寂しい時に食べたくなる甘ーいキャラメル。

小さい箱に何個か入ったキャラメルや袋に大量に入った物と色々ありますよね。

そこで、今回はキャラメルは太る?ダイエット中食べてもOK?気になるカロリーを調査!について紹介していきます。

キャラメルは長い時間を噛む事が出来ますが、ガムの様に味が薄くなる事が無いので最後まで美味しい味を楽しむことができます。

また小分けされてるので、子供のおやつにもとても人気です。

スポンサーリンク

キャラメルって太るの?キャラメルのカロリーは・・

森永 ミルクキャラメル 大袋(557g)
ちょっと甘いものが欲しいなと感じた時に手軽に食べらるキャラメル。

形は小さく小分けされてるのでポケットに入れたり子供のおやつにも渡しやすいですよね。

ひと粒で長い時間を楽しめるのも魅力的です。

しかし、基本的にキャラメルは甘いお菓子ですので食べ過ぎは太る原因にもなります。

キャラメルには、どれだけのカロリーがあるのでしょうか?

キャラメルの食べ過ぎは意外と危険?


どんな食べ物でも食べ過ぎは太る原因になりますし、物によっては体調を崩すことになります。

それはお菓子にも言える事で食べ過ぎは太る原因に繋がります。

そこで気になるのがキャラメルのカロリーです。

みんなの大好きキャラメルについてまとめてみました。

キャラメルのカロリー


花畑牧場 お徳用生キャラメル500g【冷凍配送】
〝ひと粒300m〟なんてTVCMフレーズが有名になったキャラメル。

これは一粒で300m走れるカロリーが含まれてると言う意味だったなんて知った時、驚いたと思います。

そんなキャラメルのカロリーは、どれ程なのか?

キャラメルは作るメーカーや種類によって差があります。

 

一般的なキャラメルの平均は一粒が約5g前後で約21kcalほどあります。

ひと粒あたり小さいですがカロリーは充分にあると言っても良いでしょう。

キャラメルの糖質はどれぐらい?


ミルクキャラメル(12粒入*6箱セット)
キャラメルひと粒のサイズからみると、カロリーは思ったほど低いものではありません。

では、糖質はどうなのでしょうか?

キャラメル100gあたり約78gの糖質があると言われてます。

 

ひと粒あたり約5gですので、約4gに満たない位の糖質が含まれています。

キャラメルはほぼ、糖質で出来ていると言っても良いでしょう。

キャラメルは一日にどれくらいなら食べても大丈夫?

キャラメルは大きさで見ると、カロリーや糖質がそこそこ高めのキャラメルですが一日にどれくらいなら食べても大丈夫なのでしょうか?

成人が一日に必要なカロリー


まず1番最初に成人が1日に必要なカロリーを知ることから始めなければなりません。

成人男性なら2500〜3000kcal

成人女性なら2000〜2500kcal

これだけのカロリーが必要です。

普段の食事で、普通に食べていると自然と平均のカロリーを摂ることができます。

カロリーだけではなく糖質にも注意!


キャラメルは、ほとんどが糖質で出来ています。

糖質を摂りすぎると血糖値が上がり、その結果太りやすくまた消費しきれない分は体脂肪へ変わります。

太るのが気になる方は、糖質の高めなキャラメルはおやつとして控えた方が良いでしょう。

1日に食べるとするなら、キャラメル2〜3個程度なら問題は無いと思います。

スポンサーリンク

キャラメル とダイエット


キャラメルはダイエット中に食べても問題ないのでしょうか?

キャラメルは手軽に食べやすいお菓子ですのでつい食べ過ぎてしまいます。

もし、ダイエットをしてる場合は、カロリーも糖質も高めなので控えた方が良いのか気になると思います。

ダイエット中は食べても平気なのでしょうか?

なるべく低カロリーのものを食べると思いますが、キャラメルは小さいから食べても大丈夫なのか?

結論を言うと糖質制限をしているならキャラメルは避けたほうが良いでです。

キャラメルの8割は糖質で出来てる

ダイエットと言っても色々あります。

体重を落としたい人や無駄な脂肪を落としたい人、糖質を制限してる人と様々です。

糖質制限ダイエットをしてる人はキャラメルはほとんどが糖質なので今までの努力が無駄になってしまうので避けた方が良いと思います。

ダイエット中は生キャラメル!


ダイエット中でも食べたい衝動にかられたら?

ダイエット中は生キャラメルを食べる様にしましょう。

生キャラメルは一般的なキャラメルよりカロリーも、実は糖質も低いので我慢できない時は生キャラメルがオススメです。

ですが、食べる量が増えると意味がないので量を減らして食べましょう。

キャラメルは太るの?カロリーは?ダイエット中食べてもOK!?


ミルクキャラメル(12粒入*6箱セット)
いかがでしたでしょうか。

今回は、大人も子供も大好きなキャラメルのカロリーやダイエット中に食べても平気か紹介しました。

キャラメルについてのまとめは・・・

 

※ キャラメルひと粒あたり5g程度に21kcalある

※キャラメルの糖質は100gあたり約78g

※ 食べるならキャラメルは1日に2〜3個なら問題なし

※ 糖質制限しているならキャラメルは避けた方が良い

※ ダイエット中に食べたい時は生キャラメル

 

キャラメルのほとんどは糖質で出来ています。

ですから食べ始めから食べ終わりまで甘く美味しいキャラメルを食べられます。

ですが食べ過ぎは太りますので食べる量を気にして、味わいましょう♪

 これらの情報があなたのお役に立てれば幸いです。

~カロリーが気になるあなたへ~

気になる次の記事はこちらsunaoアイスは太る?ダイエットできる?太らない食べ方を調査してみた!
2023.5.26
暑い日に食べるアイスも美味しいですが、寒い日に暖房を効かせて食べるアイスも美味しいですよね?最近は糖質オフのウレシイアイスも登場しました。そこで今回は、sunaoアイスは太る?ダイエットできる?太らない食べ方を調査してみた!について紹介していきます。...
気になる次の記事はこちらクレープは太る?やせる?ダイエット効果と気になるカロリーとは?
2023.5.26
大人から子供まで大好きな非日常スイーツのクレープ。ところで、スイーツを食べながらダイエットが出来たら最高に良いと思いませんか?そこで今回は、クレープは太る?やせる?ダイエット効果と気になるカロリーとは?について紹介していきます。...
気になる次の記事はこちらコーヒー牛乳は太る?気になるカロリーと太る原因、カフェラテとの違いとは?
2023.5.26
コーヒーは苦くて飲めない人もミルクや砂糖などが入ったコーヒー牛乳は買ってしまいますよね。そこで今回はコーヒー牛乳は太る?気になるカロリーと太る原因、カフェラテとの違いとは?について調べました。...

スポンサーリンク
関連キーワード
たべものの関連記事
  • 汁なし坦々麺は太る?ダイエット効果ある?ヘルシーなレシピを紹介!
  • オムライスは太る?ダイエット効果は?ヘルシーなレシピを公開!
  • ヨーグルトは太る?ダイエット効果とカロリー、ダイエットレシピを公開!
  • ぶどうは太る?ダイエット効果は?カロリーとダイエットレシピを公開!
  • 豚バラは太る?ダイエット効果ある?気になるカロリーを調査!
  • さきいかは太る?ダイエット効果とカロリーを実際に調査してみた結果!
あなたにおすすめの記事