夏場のお昼に定番の〝そうめん〟は喉越しも良く食欲が無くても食べられますよね。
そんな『そうめん』は、さっぱりしているのでダイエットにも向いてるのでは?なんて思う事があると思います。
そこで今回は、そうめんは太る?やせる?カロリーと太る原因を調べてみた結果!について紹介していきます。
しかし実際に、そうめんのカロリーを事前に計算して食べていますか?
ダイエット中の人ならカロリー計算して食べるとは思いますが普通ならカロリーを気にする事があまりないと思います。
実は、そうめんは太る可能性がある食べ物なんです。
そこで、そうめんのカロリーや食べると太ると言われる原因を調べてみました。
そうめんは低カロリー!?実際はどうなの?
今日も暑かった~☀️
こんな日はそうめんだよ♪♪"
ショーンのそうめん
天ぷら(舞茸・紫蘇・竹輪)とりあえずGWの始まり♪♪"
連休が始まる前日の夜が
1番楽しいですよね(*Ü*) pic.twitter.com/Koc8nCkBsV— おはぎ (@K_pan_pa_pan) May 1, 2020
夏に食べたい物はたくさんあります。
夏バテ予防には『うなぎ』、食欲がなくても冷たい『冷やし中華』、さっぱりして食べられる『冷しゃぶ』など他にもカレーや蕎麦などがあります。
中でも、そうめんは喉越しも良くサラッと食べられるので人気がありますよね?
そんなそうめん食べる時、カロリーを気にしてますか?
さっぱりとしてヘルシーなイメージがありますがどれくらいのカロリーがあるのでしょう?
そうめんのカロリーはどれくらい?
帰宅して洗濯物を取り込み、まだ明るいうちに夕飯の用意を。たまには明るい窓辺で食べたいし😄 そうめんを湯がいてオリーブ油で和え、トマトジュースに白だしを加えたスープをかけて、バジルを散らす…「トマトそうめん」!(そのまんまやん)シメジの即席ピクルスも添えて。今日もお疲れ様でした🍅😋 pic.twitter.com/9WBv3512kj
— 虎の尾 (@Tora_no_o_) April 29, 2020
ヘルシーで低カロリーなイメージのあるそうめん。
食欲が無いときや暑い日などは、冷たいそうめんを食べる事があると思います。
ですが、意外と食べる時ってヘルシーなイメージがあるので気にしたこと無いですよね?
そんな、そうめんの気になる疑問をまとめました。
意外と知らない『そうめん・ひやむぎ』の違いとは?
そうめん作りました
素揚げが上手くいかない、、ァー pic.twitter.com/fSeilmshrb— 月浪 (@Tsukinami_2525) May 1, 2020
その前にそもそもの疑問ですが、そうめんに似ている食べ物の中に〝ひやむぎ〟があります。
ひやむぎはそうめんと何が違うのか知ってますか?
案外、聞かれるとその差って何か分からないのではないでしょうか?
実は栄養価にはあまり差はありません。
JAS規格で定められるそうめんとひやむぎの違いとしては麺の〝太さ〟です。
麺の太さが1.3mm未満を『そうめん』
麺の太さが1.3mm以上、1.7mm未満を『ひやむぎ』と区別しています。
麺の製造方法が変わってからは、太さで違いを区別する事ができます。
そうめんに含まれるカロリーとは?
お昼は、ご要望あって「そうめん」にしました。
もうそうめんの季節なんですね。
夏日ですものね😅 pic.twitter.com/34AHghW4id— キールさん@ロイヤルの本場 (@amberkiel1) May 1, 2020
ヘルシーなイメージの強い、そうめんですが含まれるカロリーは一体どれほどなのか?
ダイエットなど気にしない人はカロリーなんて気にした事が無いと思います。
そうめんは1束で50gあり178kcalのカロリーが含まれてると言われてます。
茹でるとカロリーは低くなりますが水分を含むのでそれほど変化は感じられません。
そうめんの糖質は?
カロリーが分かったところで次は糖質です。
太る原因にも繋がる糖質ですが、そうめんには糖質がどれほどあるのか?
1束あたりでそうめんの糖質は約33gちょっとあるそうです。
食べ過ぎるとちょっと危険な量ですよね。
他の麺類と比べると?
では、他の主食麺と比べるとカロリーはどうか?
うどんやパスタにラーメンとありますが、そうめんは他と比べるとどうなのか?
《同じ分量でみた場合の麺類カロリー比較》
※ そうめん・約170kcal
※ うどん・約140kcal
※ パスタ・約220kcal
※ ラーメン・200kcal
そうめんはうどんよりはカロリーが高めですが、他の主食麺と比べるとカロリーは低めになります。
そうめんが太ると言われる原因は?
そこまでカロリーは高くないですが、太ると言われる事を耳にします。
ヘルシーなイメージですが、太ると言われるのにはどんな理由があるのか?
そうめんはやっぱり太る!?その原因とは?
そうめんは太る事があると聞くけど本当なのか?
低カロリーに見えるけど、太るなんて聞いたら理由が知りたくなると思います。
太る原因はなんなのか?
食べ方に問題あり!
今日の昼飯は
大葉の天ぷらと、そうめん
得意料理は天ぷらです🙌 pic.twitter.com/ufeRFC5fCc
— こーたろ(ktr)成り上がり社長 (@propaganda1017) April 30, 2020
そうめんはツルツルと食べられるので、噛まずに飲み込む方が多いと思います。
噛む事で満腹感が得られますが噛まないとお腹が一杯になりにくく量を食べてしまいます。
カロリーは低めでも食べ過ぎはやっぱり太る原因になります。
夜食にそうめんは危険!
そうめん弁当の季節になって来たか pic.twitter.com/GelKMsikz2
— JPN@oaN (@jpn_ego) April 30, 2020
いくらカロリーが低いとは言え、寝る前に食べるとGI値の高めなそうめんは太りやすくなります。
軽く食べたつもりでも動く量の少ない夜は消費がしきれず体脂肪になりやすくなります。
そうめんは太る?やせる?カロリーと太る原因を調べてみた結果!
そうめん食べたん☺️
あっさり〜💕
今日も暖かい😳#そうめん #料理 #料理好きと繋がりたい #料理下手くそ選手権 #料理初心者 #料理好き #料理好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/zcjr1kHHQb
— みーみ (@Wfjkvq2qXBnOxQ4) April 30, 2020
いかがでしたでしょうか。
暑い日が続くと食べたくなる、『そうめん』の太る原因やカロリーについて紹介してきました。
そうめんについてのまとめは・・・
※ ひやむぎとの主な違いは麺の〝太さ〟
※ そうめん1束でカロリーは約178kcal
※ そうめんの糖質は1束あたり約33gちょっと
※ 他の主食麺の中ではカロリーは低め!
※ 夜食や食べ方によっては太りやすい!
そうめんは、すぐ茹で上がるので小腹が空いた時には本当に食べやすい食材です。
ですが、食べ方など気にしておかないと気付けば太る可能性もあります。
そうめんは良く噛んで食べるようにしましょう♪
これらの情報があなたのお役に立てれば幸いです。