ミンティアは太る?気になるカロリーと太る原因とは?

スーッとする清涼感で人気のミンティア。

甘みもあるので「食べ続けると太ってしまうのでは?」と考える人もいるかもしれません。

そこで今回は、実際にミンティアは太る?気になるカロリーと太る原因とは?について詳しくご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

 ミンティアの成分とカロリーは?


 コンビニやドラッグストアの店頭などでよく見かけるミンティア。

ミンティアの内容量は1箱50粒で7g

ミンティアのカロリーはフレーバーによって変わりますが、ほぼ22~25kcalとなっています。

ミンティアの主なフレーバーの原材料と成分は下記のとおりです。

ミンティアワイルド&クール


・成分

エネルギー 22kcal

たんぱく質 0.010.2

脂質    0.030.3

炭水化物  6.7

食塩相当量 0

・原材料

甘味料(ソルビトール、アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物)、

香料、微粒酸化ケイ素、ショ糖エステル、クチナシ色素、一部にゼラチン含む

ミンティアドライハード


・成分

エネルギー 23kcal

たんぱく質 0.020.2

脂質    0.020.3

炭水化物  6.8

食塩相当量 0

・原材料

甘味料(ソルビトール、アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物)、

香料、微粒酸化ケイ素、ショ糖エステル、カフェイン、クチナシ色素、

一部にゼラチン含む

ミンティアグレープ


・成分

エネルギー 25kcal

たんぱく質 0.020.3

脂質    0.070.8

炭水化物  6.5

食塩相当量 0.00069

・原材料

巨峰果汁粉末/甘味料(ソルビトール、アスパルテーム、

L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、ショ糖エステル、

酸味料、微粒酸化ケイ素、香料、V.C、着色料(アントシアニン、

クチナシ)、一部にゼラチンを含む

 

ミンティアを食べると太る?


 このように、成分を見ても分かるとおり、ミンティアのカロリー自体はそれほど高くありません。

また、ミンティアの糖質についても50粒全部食べて6gちょっとということで、他の菓子類に比べても少ないことが分かります(ちなみに成人1日の摂取基準量は250325g)。

つまり、結論としてミンティアを食べて太るということはまずないと言えるでしょう。

 

ただしミンティアを何か他のものと置き換えて食べようとする場合は注意が必要です。

例えば小腹が空いた時、食事の代わりにミンティアで空腹を紛らわせようと思っても、低カロリーなミンティアではなかなか満足感が得られません。

そのため、結局ストレスがたまってドカ食いをしてしまいがち。

 

また、間食のお菓子をミンティアに変えたことで満足してしまい、かえって朝昼晩の食事の量が増えてしまうこともあります。

このように、ミンティア自体で太ることはありませんが、ミンティアの食べ方を間違えることで逆に太ってしまう可能性もあるということを覚えておきましょう。

スポンサーリンク

  ミンティアを食べる時の注意点は?


カロリーや糖質の低いミンティアは、たくさん食べたとしても太ることはないことが分かりました。

しかし、それ以外にもミンティアを食べる時には気をつけておきたいポイントがあるんです。

注意点1

まず、ひとつ目は甘味料のひとつであるソルビトール。

ソルビトールは砂糖と比べてカロリーは75%と控えめですが、ソルビトールは医療用に下剤や浣腸剤としても使われている成分です。

そのため、たくさん摂取するとお腹を下してしまう場合があるので注意が必要です。

注意点2

ふたつ目のポイントは、同じくミンティアに含まれる甘味料のアスパルテーム。

アスパルテームは砂糖の200倍も甘味が強いため、摂取しすぎると甘さの感覚がマヒしてしまうこともあります。

基本的にかなりの量を食べないとこういった症状にはなりませんが、日常的にミンティアを食べているという人は念のため注意しましょう。

注意点3

そして3つ目に気をつけたいのは「氷食症」。

氷食症というのは無性に氷が食べたくなる病気のことで、原因は貧血とも言われています。

ミンティアと関係あるの?と思われるかもしれませんが、氷と同じようにミンティアを食べ続けてしまう人も実は氷食症の可能性があるんです。

自分も氷食症かも、と心配な人は一度病院で相談してみてもいいかもしれません。

 

ミンティアは太る?気になるカロリーと太る原因とは?


 いかがでしたでしょうか。

まとめると・・・

・ミンティアのカロリーはフレーバーによって変わりますが、ほぼ22~25kcal

・ミンティアの糖質についても50粒全部食べて約6g

ミンティアを食べる時には気をつけておきたい注意点!

・ミンティアをたくさん摂取すると、お腹を下してしまう場合がある!

・摂取しすぎると甘さの感覚がマヒしてしまうこともあるので食べ過ぎに注意。

・食べ過ぎると氷食症になる可能性がある。

 

結論としえ、ミンティアはカロリーも低く、1日に1箱食べても太ることはありません。

ただし、たくさん食べ過ぎたり、食べ方やタイミングを間違えたりすると体調に影響する場合があることも分かりました。

ミンティアは適切な量を効果的に食べて、上手にリフレッシュしてくださいね!

 これらの情報があなたのお役に立てれば幸いです。

~カロリーが気になるあなたへ~

気になる次の記事はこちらフリスクは太る?痩せる?食べ過ぎに注意!カロリーも調査!
2023.5.26
口臭予防として人気のフリスク。でもついついフリスクは食べ過ぎてしまう人もいます。そこで今回は、フリスクは太る?痩せる?食べ過ぎ注意!カロリーも調査!について紹介していきます。...
気になる次の記事はこちらガリガリ君は太るの?ガリガリ君で太る原因とカロリーはコレ!?
2023.5.26
ガリガリ君は数あるアイスの中でも値段も安く種類も豊富なので、買いやすいですよね。そんなガリガリ君ですが、食べると太ると言った噂を聞いた事ありませんか?そこで、今回はガリガリ君は太るの?ガリガリ君で太る原因とカロリーはコレ!?について紹介していきます。...
気になる次の記事はこちらスティックコーヒーは太る?やせる?カロリーと太る理由はコレだった!
2023.5.20
便利なスティックコーヒーを愛飲する人もいまが、スティックコーヒーは太ると言う噂があるの知ってますか?そこで今回は、スティックコーヒーは太る?やせる?カロリーと太る理由はコレだった!について紹介していきます。...

スポンサーリンク
関連キーワード
たべものの関連記事
  • 汁なし坦々麺は太る?ダイエット効果ある?ヘルシーなレシピを紹介!
  • オムライスは太る?ダイエット効果は?ヘルシーなレシピを公開!
  • ヨーグルトは太る?ダイエット効果とカロリー、ダイエットレシピを公開!
  • ぶどうは太る?ダイエット効果は?カロリーとダイエットレシピを公開!
  • 豚バラは太る?ダイエット効果ある?気になるカロリーを調査!
  • さきいかは太る?ダイエット効果とカロリーを実際に調査してみた結果!
あなたにおすすめの記事