
木村佳乃主演ドラマ『後妻業』が2019年1月22日(火)からスタート!
ドラマ「後妻業」は、木村佳乃、高橋克典を始め、演技派俳優達が繰り広げる男女のラブストーリーや駆け引きがユニークに描かれています。
そして、『後妻業』ドラマ主題歌、主題歌の歌詞にも注目です!
そこで今回は、『後妻業』ドラマ主題歌は誰が歌ってるのか?ドラマ『後妻業』主題歌の発売日や歌詞、あらすじやキャストについて紹介していきます♪
次の記事
記事がありません。
目次
「後妻業」ドラマ主題歌を歌っているのは?発売日は?
ドラマ『後妻業』主題歌は誰が歌ってるのか?ドラマ『後妻業』主題歌の発売日や歌詞が知りたいですよね。
しかし・・・。
まだドラマ『後妻業』の主題歌、挿入歌の詳しい情報が出ていませんし発売日も未定です。
ただ、ドラマのテーマ曲やサウンドトラックを担当しているのは豊富な経験を備えたアーティストです。
そのため、安心して楽しみに待っていることができますよね。
ドラマの印象を大きく左右する音楽は、非常に重要な存在として高い評価を集めているのです。
主題歌、挿入歌のCDの予約も今のところ未定となっています。
2019/1/22~追記~
ドラマ「後妻業」の気になる主題歌が決定しました!
ドラマ後妻業の主題歌はエレカシ(エレファントカシマシ)の宮本浩次のソロデビュー曲「冬の花」に決定しました。
男と女の濃い関係をつづった、まさにドラマ「後妻業」にぴったりです。
実際にドラマのエンディングテーマで重厚感あるサウンドに仕上がっていますね。
しかも、この「冬の花」はミスチルで有名な音楽プロデューサーの小林武史がプロデュースとのこと。
宮本浩次のソロデビュー曲「冬の花」のCD発売日、配信日は未定となっています。
また、情報が入り次第こちらのブログで追記していきますね♪
2019/1/31~追記~
宮本浩次のソロデビュー曲「冬の花」の配信日が決まりました!
2019年2月12日に配信リリースです。
残念ながらCDの発売は未定のままです。
2019/2/4 追記しました!ドラマ後妻業の主題歌 歌詞
ドラマ後妻業の主題歌はエレカシ(エレファントカシマシ)の宮本浩次のソロデビュー曲「冬の花」の歌詞はこちら!
「後妻業」のネットでの反応は?
ドラマ「後妻業」は、男を手玉にとる悪女のような主人公が男女の駆け引きや恋愛トラブルを通して生き抜いていく、見応えのある面白い内容の作品になりそうです。
インターネットサイトでは、多くの人々が珍しい響きの後妻を仕事とする女性に関心を抱いています。
さまざまな異性に甘えてお金と愛情を手に入れていく女性の姿は、SNSでは見ていて気持ちが良い!という反応につながっていいますよね。
始まる前から、ドラマの展開が気になって最後まで見たくなるという声も多くあかっています♪
きょうは火曜日😊
『#後妻業』スタートまで、あと1週間です❗
愛と欲望渦巻く、痛快サスペンス✨#1月22日火曜よる9時#第1話15分拡大#木村佳乃 #高橋克典 #木村多江 #長谷川朝晴 #篠田麻里子 #平山祐介 #田中道子 #濱田マリ #とよた真帆 #泉谷しげる #伊原剛志 pic.twitter.com/GFM0TDgjBc— 【公式】ドラマ 後妻業 (@gosaigyo_ktv) 2019年1月15日
「後妻業」の見どころは?
まず、このドラマは原作がスゴイ!
直木賞作家・黒川博行氏の小説「後妻業」が原作です。
実はこのドラマは過去に映画化されたことがあります。
今回もを原作とした、初の連続テレビドラマ『後妻業』が2019年1月22日(火)からスタート!
過去には、大竹しのぶ主演で『後妻業の女』として映画化され、モントリオール世界映画祭で上映された注目作で、今回のドラマでもひとクセもふたクセもある男女の思惑がうごめく様がスリリングに描かれています。
今回のテレビドラマの「後妻業」は、男性の愛をさまざまな方法で手に入れる貪欲でしたたかな女性を描いています。
その見どころは?主演女優の武内小夜子役(木村佳乃)の自由な恋愛と周りの家族との関係性にあります。
複雑な人間関係を見ることで、苦労しながらも笑いと感動を得ることにつながります。
妖艶な武内小夜子(木村佳乃)の演技と遺産の相続争いはとても興味深く、誰もが目が離せないほどのスピーディーな展開が魅力的。
さらに、武内小夜子(木村佳乃)が資産家の老人を騙す手口や女同士の争いも面白そうで見どころ満載です。
ドラマ「後妻業」のあらすじと感想
後妻業のあらすじです。
オトコをたぶらかす天才・武内小夜子(木村佳乃)は、 結婚相談所を経営する柏木亨(高橋克典)が陰で営む後妻業のエース。 その美貌、話術、度胸で数々のオトコを虜にし、 後妻としてその最期を“看取り”、遺産を手に入れてきた。 そんな小夜子に狙われた資産家の娘・中瀬朋美(木村多江)は、 知人の私立探偵・本多芳則(伊原剛志)の力を借り、 病床にふせる父の遺産を守るために立ち上がる。 4人を取り巻くひとクセもふたクセもある人物たちと共に、 <小夜子と柏木><朋美と本多>の壮絶なバトルの火蓋が切って落とされる! 小夜子 柏木 朋美 本多 はたして、最後に笑うのは誰だ⁉ 直木賞作家・黒川博行の同名小説を木村佳乃主演で連続ドラマ化! 様々な欲望や思惑がうごめく痛快サスペンス、 そして、4人の恋心が複雑に絡まり合う大人のラブストーリーに乞うご期待!
後妻業公式ホームページ
第1話あらすじ
主人公の武内小夜子(木村佳乃)は、富裕層の高齢男性に近づき、後妻に入り愛も財産もキレイに頂く、通称「後妻業」のプロ。
武内小夜子のパートナーは、大阪の結婚相談所『ブライダル 微祥』の社長の柏木亨(高橋克典)という男が登場します。
柏木は小夜子とパートナーとなり、取り分はすべて半分と決め、あのてこの手で遺産を相続し稼いでいました。
次のターゲットは、元教師の中瀬耕造(泉谷しげる)。
小夜子は『ブライダル 微祥』結婚相談所の紹介として耕造に近づき、見事耕造の気持ちを動かし、後妻に入ることに成功します。
あとは、構造が亡くなり遺産を相続するだけ。
着々と財産を相続する準備をする小夜子と柏木。
そして構造が倒れて、娘の中瀬朋美(木村多江)と対面することに。
朋美は明らかに小夜子に対して、敵対心を抱き対立するも、小夜子は慣れたもので公正証書を突き出し、戦線布告します。
朋美は小夜子に対抗する為に私立探偵を雇って反撃を試みるが・・・・。
~第1話感想~
第1話から、小夜子の後妻業のエースとしての手際の良さや柏木との悪だくみが見事に描かれています。
小夜子(木村佳乃)と朋美(木村多江)とのバトルも見ものです。
柏木と小夜子 VS 朋美と私立探偵との対決から目が離せません!
第2話あらすじ
お金持ちの独身高齢者を狙い、遺産目当てで後妻に入ることを生業にする小夜子(木村佳乃)。
今回のターゲットの富裕層老人である中瀬耕造(泉谷しげる)の後妻になることに成功します。
次は、ターゲットの遺産がどれだけあるかのチェックに入ることに。
すると中瀬の部屋の金庫の中身に多額の財産があると目星を付けます。
小夜子(木村佳乃)はさっそく中瀬耕造(泉谷しげる)を無理やり散歩といいながら、耕造(泉谷しげる)が倒れるまで引きずりまわして入院させてしまいます。
耕造の入院後、パートナーである柏木(高橋克典)とあの手この手を使い、金庫の開場に成功。
その後、銀行からお金を引き出す為、銀行をも2人で騙し、多額の現金を手に入れることにも成功します。
しかし、朋美が雇った私立探偵に徐々に小夜子の正体がバレ、後妻業だとの疑いをかけられ始めます。
そんな中小夜子ははやくも耕造を「仕上げ」るために忍び寄る・・・・。
~第2話感想~
今回は、後妻業の具体的な手口も登場します。
小夜子と柏木の後妻業のプロらしい手口。
そして、お金だけに興味がありそうな小夜子が耕造家族の状況を垣間見た時に見せる複雑な心境が伝わってきました。
順風満帆と見える小夜子にいよいよ私立探偵も証拠集めに動き始めます。
コミカルなシーンやアップテンポな展開がどんどんドラマの中に引き込まれます。
今、一押しのドラマです♪
第3話あらすじ
耕造(泉谷しげる)の葬儀が終わったところからはじまります。
休むまもなく、小夜子(木村佳乃)と柏木亨(高橋克典)は早くも次の標的を探し出し、小夜子を紹介しようとしていました。
今度の小夜子のターゲットは、大手うどんチェーンのドンである富樫幹夫(佐藤蛾次郎)でした。
富樫が入居している高級老人ホームへ意気揚々と向かいますが、幹夫は、かなりの認知症。
あの手のこの手を使う小夜子でも、まともな話もできずになかば諦めます。
さて、小夜子と柏木はどうするのか。
さらに、他でも動きがあります。
探偵の本多(伊原剛志)が小夜子が過去を調べ後妻業を疑いはじめ・・・。
番組情報・原作、脚本、演出・・・
『後妻業』2019年1月22日(火)スタート 毎週火曜 午後9:00~9:54
あらすじを読んだだけで、楽しみでゾクゾクしますよね!
小夜子、柏木、朋美、本多・・複雑な人間ドラマの末に笑うのは一体誰!?
豪華キャストがこのドラマをより一層盛り上げる事間違いなし!
続いて気になるドラマ「後妻業」のキャスト一覧はこちらです。
原作、脚本、演出・・・
ドラマ「後妻業」
原作:黒川博行「後妻業」(文藝春秋刊)
脚本:関えり香
演出:光野道夫、都築淳一、木村弥寿彦
音楽:眞鍋昭大
企画、プロデュース:栗原美和子
プロデュース:杉浦史明、萩原 崇、水野綾子
制作:カンテレ、共テレ
今回、ドラマ「後妻業」の脚本は、関えり香さんの単独脚本作品です。
関えり香さんの単独脚本ということにも、注目ですね。
ドラマ「後妻業」のキャスト一覧
原作者 黒川博行
原作者の黒川博行さんのコメントがでています!
【制作発表レポート】
原作者・黒川博行さん🌹
「自分で書いた小説が、役者さんによってリアルに演じてもらえることは有難いことです。原作にはない面白い場面もたくさんあると思います」#後妻業#黒川博行 pic.twitter.com/JGYMX1MKvU— 【公式】ドラマ 後妻業 (@gosaigyo_ktv) 2019年1月17日
出演者(キャスト)
木村佳乃(役:武内小夜子)
【制作発表レポート】
木村佳乃さん🌹
「小夜子の姿は、ロケ先で必ず二度見されるほど、目立っています笑。最初こそ、大変な役が来たなと思いましたか、今ではすっかり小夜子が好きになりました」#後妻業#木村佳乃 pic.twitter.com/EctsAm2NJF— 【公式】ドラマ 後妻業 (@gosaigyo_ktv) 2019年1月17日
高橋克典(役:柏木亨)
【制作発表レポート】
高橋克典さん🌹
「“この男の実態は…⁉︎という役が多いのですが、今回はハッキリ“ワル(悪)です。ルパン三世のような“スパイもの”みたいな楽しみ方ができるし、昔のトレンディドラマのようなところもあります。ぜひ、楽しんでください」#後妻業#高橋克典 pic.twitter.com/o4e29SSXAk— 【公式】ドラマ 後妻業 (@gosaigyo_ktv) 2019年1月17日
木村多江(役:中瀬朋美)
【制作発表レポート】
木村多江さん🌹
「激しいバトルや変顔もやって、今までに見たことがない木村多江を見ていただけると思います。
昨日も木村佳乃さんとケンカのシーンを撮りましたが、翌日はたいてい廃人です(笑)」#後妻業#木村多江 pic.twitter.com/SiemRBtJey— 【公式】ドラマ 後妻業 (@gosaigyo_ktv) 2019年1月17日
伊原剛志(役:本多芳則)
【制作発表レポート】
伊原剛志さん🌹
「悪いことをしていても、コミカルに見えるから関西弁っておもしろいですよね。そのへんも楽しんでください」#後妻業#伊原剛志 pic.twitter.com/4VHEJOhh13— 【公式】ドラマ 後妻業 (@gosaigyo_ktv) 2019年1月17日
泉谷しげる
【制作発表レポート】
泉谷しげるさん🌹
「みんな正直に言ってないけど、ヒデー現場だよ!(笑)なんたって俺の白い眉毛のメークに30分かかるんだから。俺は黒川さん原作だから出演したようなもん」#後妻業#泉谷しげる pic.twitter.com/V7m7DPGHGR— 【公式】ドラマ 後妻業 (@gosaigyo_ktv) 2019年1月17日
「後妻業」ドラマ主題歌の発売日、主題歌 歌詞まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、「後妻業」ドラマ主題歌の発売日、主題歌 歌詞まとめについて紹介してきました。
まだ、主題歌の発売日など詳細が不明ですが、こちらのブログで情報が分かり次第更新していきますので、お楽しみに!
CDの予約情報も紹介していきます。
追記しました!
ドラマ後妻業の主題歌はエレカシ(エレファントカシマシ)の宮本浩次のソロデビュー曲「冬の花」に決定しました。
発売日、配信日、歌詞の詳細は未定ですので、もうしばらくお待ちください♪
2019/1/31 追記しました!
宮本浩次のソロデビュー曲「冬の花」の配信日が決まりましたよ!
2019年2月12日に配信リリースです。
しかし、残念ながらCDの発売は未定のままとのことでした。
2019/2/4 追記しました!ドラマ「後妻業」主題歌 歌詞情報
ドラマ後妻業の主題歌はエレカシ宮本浩次のソロデビュー曲「冬の花」歌詞全文です!
次の記事
記事がありません。