カルピスは太る?ダイエット効果と気になるカロリーと太る原因を調査!
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

 

『カラダにピース。CALPIS』のフレーズで世代を問わず人気の飲み物のカルピス。

誰もが好きなカルピスですが、飲んでみると甘さを感じるので、太る飲み物なのか気になります。

ダイエット中の人や太りたくない人には気になる問題ですよね?

そこでカルピスは太る?ダイエット向け?気になるカロリーと太る原因を調査!について紹介していきます。

カルピスって太るの?ダイエット効果ある?気になるカロリー

子供の頃から慣れ親しんる飲み物にカルピスがあります。

しかし、飲んでみると分かるのですがカルピスはかなり〝甘み〟を感じます。

甘いって事は、カルピスは太るのではと気になったりしませんか?

そこで、カルピスにはどれくらいの糖質やカロリーが含まれているのでしょうか?

カルピスは何カロリー?

健康志向が強い現代では食べ物だけに限らず飲み物のカロリーも気にする人が増えました。

小さい頃から慣れ親しんでるカルピスには、どれほどのカロリーがあるのでしょうか?

カルピスのカロリーは、20mlの原液で46kcalあります。

ですから5倍に水で薄めたものなら100mlあたり約46kcalになります。

500mlのペットボトルなら約230kcalです。

実は、500mlのペットボトルのカルピスには、ご飯1膳分と変わらないカロリーが含まれています。

気になるカルピスの歴史

カルピスですが意外にも歴史は古くて、発売が開始されたのは大正8年7月7日と言われてます。

驚くべきことに、カルピスは戦前からあった飲み物なんです。

そして、カルピスは戦前は一般家庭の常備品や日本軍の補給品として、そして戦後は常温保存も可能な事から贈答用として利用されていたとされてます。

すごい歴史ですよね。

カルピスの嬉しい効果とは?

意外とカロリーの高めなカルピスなんですが、実は飲む事で得られる嬉しい効果もあるとされてます。

カルピスを飲むだけでどんな効果が期待できるのでしょうか?

1、腸内環境を整える

 

多くの人が知っていますが、カルピスは乳酸菌飲料です。

原料は新鮮な牛乳と乳酸菌から出来ています。

乳酸は腸内の他の微生物に利用され腸内の有害菌を減らし、環境を整える効果があると言われてます。

つまり、乳酸菌によって腸内環境が整う事で、ダイエットの天敵である便秘の解消だったり、美肌の効果を得られるとされます。

 

2、リラックスの効果

カルピスにはリラックス効果があるとされてます。

乳酸菌と酵母で作られる酵母乳の香りには不安を和らげる効果や自律神経活動の調整、体のリズムを改善するなど良い影響を与えると言われてます。

しかも、酵母乳には癒し効果が得られるとも言われています。

3、記憶力の向上に期待できる

カルピスが子供に良いと言われる理由の一つに、記憶力の向上につながると言われてるからです。

カルピスに含まれるペプチドと言うアミノ酸結合成分は記憶力の改善に役立つと言われており、研究結果も出ていると言われてます。

 

カルピスで太る?原因はなに?

毎日、たったコップ一杯で色々な嬉しい効果が期待できるカルピスですが、太るとすれば一体どの様な理由があるのでしょう?

もしも太るなら避けたいですよね。

カルピスが太ると言われる原因にはこんな理由があったんです。

 

カルピスは糖質が高い

カルピスは、ひと口飲むと甘さを感じると思います。

これは飲みやすい様に甘さを入れており、カルピスには糖質が意外と多く含まれています。

どれくらい糖質がカルピスに含まれているかと言うと、100mlあたり11gほど入っており意外と高い糖質です。

これはコーラなどと同じくらいの糖質ですので、飲みすぎるとカルピスでも太る可能性があります。

 

ペットボトルに換算するとカルピスは高カロリー

カルピスは100mlあたり約46kcalと低く感じますが、これをペットボトルで考えると500mlあたり230kcalになります。

つまり、カロリーだけならご飯1膳分のカロリーと同じくらいになります。

ご飯を食べながらカルピスを飲むと1日のカロリー摂取量をオーバーしやすくなります。

短時間にカロリーと糖質を摂っている

普通は食事からカロリーや糖質を摂りますが、ゆっくりと消化されていきます。

ですが、飲み物は短時間でカロリーと糖分を摂取してしまいます。

 

糖分を多く摂取すると消費しきれない糖質は体脂肪へ変わりますので太る可能性も高くなります。

 

カルピスは太る?ダイエット向け?気になるカロリーと太る原因を調査!

子供から大人まで大好きなカルピスのカロリーについて紹介してきました。

カルピスのカロリーについてのまとめは・・・

 

※ カルピスのカロリーは100mlあたり46kcal

※ カルピスの原液だと20mlで46kcal

※ カルピス発売開始は大正8年7月7日と歴史がある

※ カルピスには嬉しい効果もある

※ 考えられる太る原因は糖質や高めのカロリー

 

暑い日なら冷たいカルピスがとても美味しくグビグビ飲んでしまいます。

ですが、カルピスは意外と高めのカロリーですので飲み過ぎは太る原因にもなりますし糖質も多く摂取してしまう事になります。

カルピスは美味しい飲み物ですが、飲み過ぎない様に気を付けましょう。

美味しいものを太るか気にせずに食べたい方は 食べる前に飲むことで糖質を制限してくれるサプリがおすすめです⇩
あなたにおすすめの記事