バターピーは太る?ダイエット効果は?気になるカロリーを調べてみた!
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

お酒のおつまみや、お菓子に入っているイメージが強いピーナッツ。

特にピーナッツの中でもバターピーはバターを使ってるのでカロリーも高く太るイメージがありませんか?

 

体型が気になる人は避けると思いますが実はバターピーナッツは太るどころか、ダイエット効果が期待できる食べ物でもあるんです。

そこで、今回は、バターピーは太る?ダイエット効果は?気になるカロリーを調べてみた!について紹介していきます。

 

バターピーナッツのカロリーはどれぐらい高いの?

バタピーなんて愛称で呼ばれるバターピーナッツ。

おやつとして食べたりお酒のアテとしても万能な食べ物ですよね。

 

何もしなくても味が付いてるので食べやすく気付けば結構な量を食べてしまうかも知れません。

ですが、バターが使われてるのでバターピーのカロリーなど気になりませんか?

バターピーナッツにはどれだけカロリーがあるのでしょうか?

 

バターピーナッツのカロリーは?

コンビニやスーパーなど、おつまみコーナーに行くと定番であるバターピーナッツ。

あると買ってしまいますよね?

でも、バターがコーティングされた商品なのでカロリーが気になってくると思います。

バターピーナッツのカロリーはどれくらいなのか?

 

バターピーのカロリーは100gあたり592kcalほどになります。

100gを食べる事は少ないですが10g程度でも59kcalもあるので、お菓子の中でもバターピーのカロリーは比較的に高めです。

 

バターピーのカロリーと他のナッツのカロリーとの比較してみた!

バターピーナッツのカロリーは分かったけど他のナッツ類のカロリーと比べるとどうなのか気になります。

もしかするとバターピーナッツは他のナッツ類の中でも高い部類かも知れないし低い部類なのかも知れません。

 

100gあたりのカロリーや脂質はどれだけ違いがあるのでしょう?

主に食べられるナッツ類のカロリーで比較してみました。

 

100gあたりのカロリー/脂質は?

※ アーモンドのカロリー 616kcal/約54g

※ ピスタチオのカロリー 615kcal/約56g

※ マカダミアナッツのカロリー 720kcal/約77g

※ カシューナッツのカロリー 576kcal/約48g

※ バターピーナッツのカロリー 592kcal/約51g

※ ピーナッツのカロリー 585kcal/約49g

 

いかがでしたでしょうか。

実は、マカダミアナッツ以外のナッツ類のカロリーには大きな差はあまりありません。

 

バターを使ってるとは言っても少量ですのでバターピーのカロリーとも、そこまで差が無いのかも知れません。

ただのピーナッツと比べても大きな差はなく気にするほどでもないでしょう。

 

バターピーナッツ、バターピーがダイエット効果が期待できる理由とは?

他のナッツ類と大きな差が無いバターピーナッツですが、数字だけ見るとカロリーは高いですよね?

ですが、バターピーナッツはダイエットの効果が期待できると言われています。

バターピーはカロリーが高いのにダイエットの効果が期待できる?

どんな理由があって、バターピーはダイエットの効果が期待できると言われてるのでしょうか。

 

バターピーは高いカロリーでもダイエット効果が期待できるのはなぜ?

 

100gあたり約592kcalと高カロリーなバターピーナッツですが、ダイエットの効果が期待できる理由は何があるのでしょうか?

ダイエットなら高カロリーは避けたいところですが、実は意外な理由があるんです。

1、オレイン酸がコレステロール値を下げる

ピーナッツの主成分にオメガー9系脂肪酸の『オレイン酸』が含まれています。

 

このオメガー9系脂肪酸は悪玉コレステロールを減らす効果が期待でき善玉コレステロールが正常に動きやすくなり代謝アップの期待が高まります。

結果的に代謝が良くなる事で痩せやすい体になると言う事です。

 

2、食物繊維が腸内環境を整える

ピーナッツは食物繊維も豊富に含まれています。

食物繊維は腸内環境を整えてくれる効果が高いと知られていますよね?

 

ダイエットの天敵とも言える便秘の解消にも繋がり、食物繊維は無駄なカロリーの吸収を抑えてくれます。

3、ビタミンがアンチエイジング効果

ビタミンEやビタミンB群が多く含まれるピーナッツは抗酸化作用や血流の改善効果の期待が持てます。

抗酸化作用により老化を抑制し血流が良くなる事で、体の代謝アップの効果が期待できます。

代謝アップは痩せやすい体にかかせません。

 

4、バターピーは低GIの食品

カロリーが高いので太りそうなイメージが強くあるピーナッツですが、実は低GI食品なんです。

 

GI値が低いので血糖値が上がりにくく体脂肪も付きにくい特徴があります。

ですから食べてすぐに太る様な可能性が低い食べ物なんです。

 

バターピーは太る?ダイエット効果は?気になるカロリーを調べてみた!まとめ

おつまみの定番〝バターピーナッツ〟のダイエットに良いと言われる理由を紹介しました。

 

バターピーナッツに関してのまとめは・・

 

※ カロリーは100gあたり592kcal

※ 他のナッツ類と大きな差はあまりない

※ オメガー9系脂肪酸はコレステロール値を下げる

※ 食物繊維が腸内環境を整える

※ ピーナッツは実は低GI食品

 

ちょっと小腹が空いた時に食べる事が多いナッツ類のバターピーナッツは人気のナッツだと思います。

バターを使っていますが、コーティング程度の量なので、バターピーは太るほどの心配はありません。

むしろピーナッツにはダイエットに効果的な成分が多いのでダイエットに向いています。

食べ過ぎない様に気を付けて摂取しましょう。

これらの情報があなたのお役に立てれば幸いです。

美味しいものを太るか気にせずに食べたい方は 食べる前に飲むことで糖質を制限してくれるサプリがおすすめです⇩
あなたにおすすめの記事